brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市北区  -  福長デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6361-1120

福長デンタルクリニック

得意治療: 有床義歯
特徴: 自由診療
所在地
大阪府 大阪市北区 太融寺町8-2 エーワンビル301
最寄駅
梅田駅 15番出口 徒歩6分
【超精密特許義歯】【純国産AQBインプラント】患者様に満足していただく為により良い歯科医療を提供する「福長デンタルクリニック」
①医院外観②診療室の雰囲気③スリッパの紫外線殺菌装置の設置
①医院外観②診療室の雰囲気③スリッパの紫外線殺菌装置の設置
①医院外観②診療室の雰囲気③スリッパの紫外線殺菌装置の設置
出典:福長デンタルクリニック
①医院外観②診療室の雰囲気③スリッパの紫外線殺菌装置の設置
福長デンタルクリニックでは、患者様にご満足いただける質の高い歯科医療を提供するために、さまざまな取り組みを行っています。
初診時には、丁寧なカウンセリングを行い、お口の状態をしっかりと確認したうえでお悩みをお聞きし、納得いただける治療計画をご提案しています。また、完全予約制を採用し、患者様お一人に十分な時間を確保することで、待ち時間の少ないスムーズな診療を実現しています。

治療においては、無痛麻酔や無痛治療を取り入れ、歯科への不安を軽減する工夫を行っており「歯をできるだけ抜かない・削らない・神経を取らない」という三つの方針を掲げ、患者様ご自身の歯をできる限り長く保てるよう努めています。
感染予防対策にも力を入れており、器具の滅菌や使い捨て用品の活用、スリッパの紫外線殺菌など、徹底した衛生管理を行っています。
レントゲン撮影時には鉛のエプロンで被ばくを防止し、安全面にも配慮しています。
診療は保険診療・自由診療の両方に対応し、患者様のご希望に合わせた治療を提供しています。治療後も定期的な検診によって、健康な状態を長く維持できるようサポートしています。
有床義歯のこだわりポイント
抜群のフィット感と滑らかな噛み心地の超精密特許義歯「ウルトラデンチャー」 抜群のフィット感と滑らかな噛み心地の超精密特許義歯「ウルトラデンチャー」
特許製法に基づいて開発された『ウルトラデンチャー®』は、従来の入れ歯に多く見られた「痛い」「ガタつく」「噛めない」「しゃべりにくい」「見た目が気になる」といったお悩みに対応した超精密義歯です。

製作過程において発生するわずかな歪みや経時的な変形を解消し、歯ぐきとの隙間を10ミクロン(0.01mm)以下に抑えることで、強い吸着力と高い適合性を実現しています。

この義歯は総入れ歯だけでなく、部分入れ歯にも対応しており、歯の形・大きさ・色・歯ぐきの色味など、患者様のご希望に合わせて細かく調整できます。また、歯並びや噛み合わせだけでなく、口元の自然な表情や発音のしやすさにも配慮されています。

製作工程では、精密な型取りや噛み合わせの分析、試適による見た目や使い心地の確認など、複数のステップを踏み、患者様が納得されるまで調整が行われます。
完成後も丁寧なアフターケアを行い、快適に使用できる状態までしっかりとサポートしています。
初回からすべて同じ院長が担当し、信頼関係を大切にした診療が行われています。
医院としての理念・方針
かけがえのない歯を一生大切にしてもらうために かけがえのない歯を一生大切にしてもらうために
福長デンタルクリニックでは、「できるだけ歯を抜かない」「できるだけ歯を削らない」「できるだけ神経を抜かない」という三つの方針を大切にしており、患者様ご自身の歯を一生涯使っていただけるよう努めています。

歯は一度失ってしまうと元には戻らず、かけがえのない存在であるため、できる限り天然歯を守る治療を行い、患者様の将来を見据えた口腔の健康をサポートしています。

そのためには、毎日の正しい歯磨きが基本であり、虫歯や歯周病を予防する第一歩として重要であることから、専門的なブラッシング指導(T.B.I)を通じてお一人おひとりに合ったセルフケアの方法を丁寧にお伝えし、継続して実践できるよう支援しています。

歯の健康を守ることは、全身の健康維持にもつながる大切な習慣であると考え、患者様に寄り添った診療を心がけています。
院長について
▽略歴
1988年
大阪大学歯学部卒業
大阪大学歯学部附属病院にて卒後臨床研修
1990年
大阪大学歯学部附属病院研修課程終了
大阪逓信病院(現NTT西日本大阪病院)勤務
1992年
「福長デンタルクリニック」を開院
下の入れ歯固定装置「ミニインプラント」の提供
細いチタン製のネジを下顎に埋め込み、安定しにくい下の入れ歯を安定させます 細いチタン製のネジを下顎に埋め込み、安定しにくい下の入れ歯を安定させます
下の入れ歯が安定しづらい患者様に向けて開発されたのが、ミニインプラントを使用した固定装置です。
歯ぐきがやせてしまった場合でも、入れ歯ががたついたり、浮き上がったりすることなく、しっかりと固定されます。安定剤は不要になり、入れ歯の着脱も簡単です。

施術では、直径2.0mmと非常に細いチタン製のネジを、下あごの前方に4本埋め込みます。使用する麻酔は少量で、痛みは感じにくく、切開や縫合を伴わないため、出血や腫れも少ないのが特徴です。施術時間は約20分で、通院は1回のみで入院の必要もありません。

入れ歯の裏側に特殊な器具を装着し、ホックのようにネジと固定されることで、しっかりと装着されます。
治療を受けたその日から食事が可能で、固いものや粘着性のある食品も噛めるようになります。会話中に入れ歯が動く心配もなく、大きく口を開けて笑うことも自然にできます。

ミニインプラントの費用は保険適用外ですが、一般的なインプラントと比較すると費用を抑えられる点も魅力です。

下あごの骨に一定の厚みが必要なため、骨の状態によっては適応とならない場合があります。また、持病のある方や特定の薬を服用されている患者様は、内科医との連携が必要になることもあります。

下の入れ歯がしっかりと固定されることで、快適な食生活と会話が実現できます。日常のストレスを軽減し、自然な笑顔で過ごしていただけます。
審美歯科「デンタルエステ」
審美治療で生涯にわたり素敵な笑顔で過ごせるようサポートします 審美治療で生涯にわたり素敵な笑顔で過ごせるようサポートします
デンタルエステティックは、見た目の美しさとお口の健康を両立させることを目的とした治療です。
ボディやフェイスと同様に、歯やお口まわりも美しく整えることで、患者様の笑顔にさらに自信が生まれます。虫歯や歯周病の治療だけでなく、変色した歯を白くしたり、歯並びを整えたりすることで、より自然で明るい表情が引き出されます。

歯のクリーニングでは、日々の歯磨きでは落としきれない歯垢や歯石、着色汚れを専門的な器具で丁寧に除去し、清潔感のある口元を実現します。ポーセレンラミネートベニアは、変色した前歯や隙間を目立たなくし、自然な白さを持つ歯に仕上げます。歯並びやがたつきが気になる場合は、セラミッククラウンや歯列矯正によって美しい口元を目指すことができます。

金属の詰め物やかぶせ物を白いセラミック素材に替えることで、より自然で目立ちにくい見た目となり、写真撮影の際も笑顔に自信を持つことができます。これらの施術を通じて、患者様が生涯にわたって素敵な笑顔を保てるよう、サポートしています。
安心と信頼の純国産「AQBインプラント」を採用
インプラントの手術が一度で済み、治療期間が短縮できます インプラントの手術が一度で済み、治療期間が短縮できます
インプラント治療は、失われた歯を回復するための選択肢のひとつとして注目されています。
特に「純国産AQBインプラント」は、手術が一度で済むことや、治療期間を大幅に短縮できる点が特長です。
虫歯や歯周病、外傷などで歯を失った場合、従来はブリッジや入れ歯による補綴が主流でしたが、インプラントは顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けることで、自分の歯に近い見た目と噛む力を再現できます。

この治療法では、他の健康な歯を削る必要がなく、取り外しの煩わしさもありません。
顎の骨としっかり結合するため、自然な感覚でしっかり噛むことができます。ただし、顎の骨の状態や全身の健康状態によっては、適応できない場合もあります。

治療は、検査・カウンセリングから始まり、必要に応じて虫歯や歯周病の治療を行い、インプラントを埋入します。
従来より短い1~2か月の固定期間を経て、最終的に人工の歯を装着します。
純国産インプラントの使用により、安全性とアフターケアの充実が期待され、ブリッジや入れ歯と異なり、見た目や機能の面で満足度の高い治療として、多くの患者様に選ばれています。
矯正治療で綺麗な歯並びに
歯の裏側に装着する装置や表側に装着するセラミック製の目立ちにくいものも提供しています 歯の裏側に装着する装置や表側に装着するセラミック製の目立ちにくいものも提供しています
きれいな歯並びは、笑顔の印象を大きく左右する大切な要素です。
特に国際的な場では、美しい歯並びがエチケットのひとつとされており、留学や海外勤務を経て矯正治療を希望される患者様が増えています。日本でもその価値が広く認識されるようになり、成人の方が矯正を始めるケースが珍しくなくなってきました。

矯正治療には、成長期の顎の骨の成長を促す治療と、永久歯が生えそろった後に歯そのものを移動させる治療があり、中学生以降であれば年齢に関係なく開始できるため、大人になってからでも無理なく始められます。

現在では、歯の裏側に装着する「リンガルブラケット」など、外からは見えない矯正装置も登場しています。
また、表側に装着するタイプも、セラミック製の目立ちにくいものが主流となり、多くの患者様が利用されています。

治療期間は個人差があり、不正の程度によって半年から3年程度まで幅がありますが、審美補綴との併用によって数ヶ月に短縮できる場合もあり、通院は月に1回程度で、1回あたりの治療時間は30分から1時間です。

気になる症例や治療内容については、専門医による詳しいカウンセリングで丁寧に説明を受けることができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
12:00 ~ 19:00
休診日:日曜・月曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 福長デンタルクリニック
所在地 〒530-0051 大阪府 大阪市北区 太融寺町8-2 エーワンビル301
最寄駅 梅田駅 15番出口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 11852
06-6361-1120
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。