brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  四條畷市  -  清水歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-876-8801

清水歯科医院

所在地
大阪府 四條畷市 岡山2-1-70
最寄駅
忍ヶ丘駅 西口 徒歩1分
【忍ヶ丘駅 徒歩1分】【痛みに配慮した治療】予防からお子様の診療まで幅広く対応する清水歯科医院
①医院外観 ②院内風景 ③診療風景
①医院外観 ②院内風景 ③診療風景
①医院外観 ②院内風景 ③診療風景
出典:清水歯科医院
①医院外観 ②院内風景 ③診療風景
清水歯科医院は、JR学研都市線忍ヶ丘駅西口から徒歩1分と、通いやすい立地にあります。専用駐車場に加え、近隣の提携パーキングも利用可能で、電車でも車でもスムーズに来院できます。清水歯科医院では、できるだけ歯を削らず、痛みの少ない治療を大切にしながら、幅広い診療科目に対応しており、一人ひとりに寄り添った丁寧な診療が行われています。

一般歯科では、歯の保存を重視した診療が行われており、予防歯科では定期的なケアとクリーニングによって口腔内の健康維持が図られています。小児歯科では、お子さまが少しずつ歯科医院に慣れることを大切にしながら、無理なく治療を進めています。審美歯科では、見た目の自然さと機能性の両立を目指し、素材や形に配慮した診療が行われています。顎関節症治療では、痛みや開口障害に対して薬物療法やマウスピースなどを用いた対応が可能です。

そのほか、根管治療や入れ歯・義歯の作製、矯正歯科、口腔外科治療、訪問診療にも対応しており、睡眠時の無呼吸症候群に対しては、スリープスプリントを用いたいびき治療も行われています。院内には説明支援用のシステムも導入されており、患者様にわかりやすい診療環境が整えられています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
できる限り痛みを抑えるためのさまざまな工夫が導入されています できる限り痛みを抑えるためのさまざまな工夫が導入されています
むし歯治療において、清水歯科医院ではできる限り痛みを抑えるためのさまざまな工夫が導入されています。注射による痛みを軽減するために、表面麻酔を行った上で、極細の注射針を使用しています。特に、35Gという非常に細い針を用いることで、従来よりもさらに刺入時の抵抗を軽減しています。

また、麻酔の際には痛みを感じやすい部位に対して、1回目を表面に、2回目を粘膜へと段階的に行うことで、注入時の不快感も抑えられています。さらに、骨膜に達する深さまでは針を挿入しないよう配慮し、麻酔薬の温度にも注意を払っています。

歯を削る際にも「削らない治療」にこだわり、光学式むし歯測定器のダイアグノデントを活用して正確な診断を行っています。これにより、必要以上に健康な歯質を削ることを防ぎ、早期発見・早期治療に結びつけています。また、う蝕検知液を使って感染部位を的確に特定し、削る範囲を最小限にとどめています。

治療では、硬めのペースト型充填剤を選定し、詰め物や被せ物に進行する前段階での対応に努めています。さらに拡大ルーペを用いて視野を確保し、細部にわたる丁寧な処置が行われています。清水歯科医院では、患者様が安心して治療を受けられるよう、さまざまな工夫が施された環境が提供されています。
医院としての理念・方針
「できるだけ削らない・抜かない治療」を基本とした方針がとられています 「できるだけ削らない・抜かない治療」を基本とした方針がとられています
清水歯科医院では、患者様の大切な歯を守るために、「できるだけ削らない・抜かない治療」を基本とした方針がとられています。歯は一度削ったり抜いたりすると元には戻らず、治療を重ねることで寿命が短くなるため、極力健康な歯質を残すことを目指した診療が行われています。治療の必要がある場合でも、必要最小限にとどめる判断が丁寧に行われています。

治療の説明についても、患者様にしっかり理解していただけるよう配慮されています。診療に入る前にはわかりやすく丁寧な説明を心がけており、現在の口腔内の状態や今後の治療計画について、画像を用いたシステム「ビジュアルマックス」を活用しながら説明が行われています。視覚的に把握できることで、患者様自身の理解や安心感につながる環境が整えられています。

また、初めて歯科医院に通うお子様にも配慮した対応がされており、予防を中心に、楽しく通える歯科医院を目指した取り組みが進められています。治療が怖いものではなく、定期的なケアの大切さを伝えることにも注力しており、歯医者デビューをサポートする体制が整えられています。

清水歯科医院では、患者様にとっての通いやすさや時間の使いやすさも重視され、予約制によるスムーズな診療体制が整備されています。わかりやすい説明と無理のない治療計画のもと、安心して長く通える環境が提供されています。
院長について
▽略歴

2011年3月 私立清風高校 卒業
2017年3月 大阪歯科大学歯学部 卒業
2017年4月 大阪歯科大学口腔外科 研修
2018年4月 まつむら歯科クリニック 勤務
2021年4月 清水歯科医院 勤務
予防歯科でむし歯・歯周病を未然に防ぐ
痛くなる前に予防のために通う「予防歯科」の取り組みが行われています 痛くなる前に予防のために通う「予防歯科」の取り組みが行われています
清水歯科医院では、痛くなる前に予防のために通う「予防歯科」の取り組みが行われています。むし歯や歯周病は、歯を失う大きな原因とされており、健康な歯を保つには早期の発見と予防が大切です。定期的なチェックによって、お口のトラブルを未然に防ぎ、歯の寿命を延ばすことが期待できます。

診療では、むし歯のチェックや歯肉の状態確認といった診査をはじめ、歯石除去のスケーリング、専用器具を用いたPMTCといったクリーニングが行われます。さらに、フッ素塗布による歯質強化や、ブラッシング指導を通じて、セルフケアの質向上もサポートされています。

予防歯科を定期的に受けることで、むし歯や歯周病の重症化を防ぐだけでなく、治療費の負担や痛みの軽減にもつながります。また、口腔内の健康は全身の健康にも関係があるため、歯周病対策を通じて生活習慣病の予防にも寄与します。

予防処置と日々のセルフケアを両立することで、お口の健康をより確かなものにできます。清水歯科医院では、長期的にお口の健康を守るための予防歯科が提供されています。
小児歯科は「怖くない」が第一歩
お子様が自然と通いたくなる環境が整えられています お子様が自然と通いたくなる環境が整えられています
小児歯科においては、虫歯の治療だけでなく、将来のきれいな永久歯の生え方を考慮した予防や習慣づけも重要です。清水歯科医院では、お子様が歯科医院に慣れ、安心して通えるよう、初診時から治療を急がず、診療台に座る練習や器具に触れる時間を丁寧に確保しています。

治療の際には、表面麻酔や超極細の注射針、麻酔薬の温度管理などを取り入れ、できる限り「痛みを抑えた」処置を心がけています。お子様の治療において痛みはトラウマの原因にもなるため、細心の注意を払いながら、段階的に治療を進めています。

また、女性歯科医師や子ども好きなスタッフが在籍し、お子様の不安を和らげながら治療にあたっています。治療後には頑張ったご褒美としてプレゼントを用意するなど、通院のモチベーション向上にもつながる工夫がされています。

さらに、フッ素塗布やシーラント処置、MFT(口腔筋機能療法)を通じて、むし歯の予防や歯並びへの配慮も行っています。清水歯科医院は、お子様が自然と通いたくなる環境が整えられています。
見た目と機能性を兼ね備えた審美治療
見た目の美しさだけでなく、長く健康に使用できる機能性も兼ね備えた審美治療を取り扱っています 見た目の美しさだけでなく、長く健康に使用できる機能性も兼ね備えた審美治療を取り扱っています
清水歯科医院では、見た目の美しさだけでなく、長く健康に使用できる機能性も兼ね備えた審美治療を取り扱っています。歯を白く美しく見せることだけが目的ではなく、むし歯の再発リスクを抑える素材選びや精密な治療にも重点を置いています。

セラミック治療では、天然の歯に近い色調と質感を持つ素材を用いることで、自然で美しい仕上がりを提供しています。セラミックは金属を使用していないため、金属アレルギーの心配もなく、長期的な健康面にも配慮されています。さらに、プラスチック素材と比べて汚れがつきにくく、清掃性にも優れています。

使用する素材にはe-maxやジルコニアなど複数の選択肢があり、見た目や耐久性、適合性に応じて患者様に最適なものを提案しています。また、ゴールド素材も取り扱っており、強度や適合性の面で信頼できる治療が提供されています。

審美性と健康面の両立を重視しながら、患者様のご要望に合わせた選択肢が整えられています。
顎関節症治療に対する多角的なアプローチ
顎関節症の症状に対して、症状と原因に応じた柔軟な対応が行われています 顎関節症の症状に対して、症状と原因に応じた柔軟な対応が行われています
清水歯科医院では、顎関節の痛みや口が開きづらい、カクカクと音が鳴るといった症状に対し、丁寧な診査を行った上で、状態に応じた複数の治療法を組み合わせた対応を行っています。顎関節症は、食事や会話、集中力にまで影響を及ぼすため、早期の対処が大切です。

まず、痛みがある場合には、消炎鎮痛薬を用いて炎症や痛みを抑える薬物療法を行います。原因が日常の癖や生活習慣にあると考えられる場合には、行動パターンの見直しを目的とした認知行動療法を取り入れ、根本的な改善を目指します。患者様の不安を軽減し、納得のうえで治療を進められるよう、わかりやすい説明にも配慮されています。

あわせて、患部を温めたり冷やしたりする物理療法や、関節や周囲の筋肉の動きを促す開口訓練といった運動療法も実施されており、機能の改善を目指したリハビリ的アプローチも組み込まれています。

また、夜間の歯ぎしりや強い噛みしめに対しては、マウスピース(スプリント)を用いた治療も行われており、顎関節や筋肉にかかる負担を軽減する工夫がなされています。

清水歯科医院では、顎関節症の原因と症状の両方に目を向け、それぞれの患者様に合った柔軟な治療プランを提案し、日常生活を快適に過ごせるようサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
休診日:日曜・祝日・土曜午後 ※木曜は訪問歯科のみ
アクセスマップ
基本情報
医院名 清水歯科医院
所在地 〒575-0002 大阪府 四條畷市 岡山2-1-70
最寄駅 忍ヶ丘駅 西口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 1182
072-876-8801
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。