brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  茨木市  -  岡田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-635-8241

岡田歯科医院

所在地
大阪府 茨木市 双葉町16-27-101
最寄駅
茨木市駅 東出口 徒歩4分
【駐車場3台完備】口腔内スキャナー”セレック・プライムスキャン”の導入により患者様の負担を軽減した歯科医療を提供
①医院外観②優しく温かみのある受付・待合室③診療室の雰囲気
①医院外観②優しく温かみのある受付・待合室③診療室の雰囲気
①医院外観②優しく温かみのある受付・待合室③診療室の雰囲気
出典:岡田歯科医院
①医院外観②優しく温かみのある受付・待合室③診療室の雰囲気
岡田歯科医院は、茨木市双葉町にある歯科医院で、患者様がいつまでも強く健康な歯を保てるよう願いながら治療を行っています。

最良の治療と健康増進を目的とした歯科医療を提供し、健康な歯を取り戻し、それを維持できるようサポートしています。

茨木市をはじめ、高槻市・摂津市・吹田市周辺で歯のことでお困りの方は、気軽にご相談ください。


むし歯の治療や歯周病、口臭の相談など、お口のトラブル全般に対応しているほか、歯を白く美しくする審美治療やホワイトニングにも力を入れています。

専門的な治療を通じて、患者様が自信を持って笑えるようお手伝いしています。

院前には駐車場を完備しており、お車での来院も安心です。


院内は清潔感のある広々とした空間になっており、受付や待合室では自然の太陽光と間接照明の柔らかな明かりが優しく調和し、リラックスできる雰囲気を大切にしています。

受付の真正面にはキッズスペースを設けており、受付スタッフが見守る中でお子様が遊べるため、お子様連れの方も安心して診療を受けられます。

患者様が快適に通院できる環境を整え、一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
患者様にとってベストな治療プランを提案します 患者様にとってベストな治療プランを提案します
岡田歯科医院では、むし歯や歯周病の治療に加え、審美治療やインプラント治療にも対応しています。

銀歯が目立つことが気になる方や、しっかり噛める歯を取り戻したい方のお悩みに寄り添い、患者様にとって最適な治療プランをご提案しています。


審美治療では、自然な白い歯を実現するためにセラミック治療を行っています。

オールセラミックは金属を使用せず、透明感があり自然な仕上がりになることが特徴です。

メタルボンドは金属の耐久性とセラミックの審美性を兼ね備えていますが、金属アレルギーのリスクがあるため、より安全な治療を希望される方にはジルコニアを使用した被せ物がおすすめです。

ジルコニアは高い耐久性を持ち、金属を一切使用しないためアレルギーの心配がありません。


ホワイトニングでは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で手軽にできるホームホワイトニングの両方を提供しています。

短期間で白い歯を手に入れたい方にはオフィスホワイトニングが適しており、じっくりと白さを持続させたい方にはホームホワイトニングが向いています。

両方を組み合わせるデュアルホワイトニングを選択することで、即効性と持続性の両方を得ることが可能です。


さらに、ホワイトニングでは効果が得られない変色歯には、ラミネートベニアという治療方法を提供しています。

歯の表面を薄く削り、セラミックの板を貼り付けることで、歯の色や形を美しく整えます。

審美性と機能性を両立した治療を提供し、患者様が自信を持って笑えるようサポートしています。
医院としての理念・方針
最良の治療で健康な歯を取り戻し、末永く維持していただきたいと願っています 最良の治療で健康な歯を取り戻し、末永く維持していただきたいと願っています
むし歯や歯周病には必ず原因があり、食生活や生活環境、唾液の性質や細菌の数など、一人ひとりの体質や習慣によってリスクが異なります。

今までと同じ生活を続けることで、治療した歯だけでなく、他の健康な歯にも同じようなトラブルが起こる可能性があります。

岡田歯科医院では、このような悪循環を断ち切るために、むし歯や歯周病の治療だけでなく、予防歯科にも力を入れています。

歯が悪くなる前に適切なケアを行い、将来にわたって健康な口腔環境を維持できるようサポートしています。


患者様が快適に日常生活を送れるよう、健康増進を目的とした歯科医療を提供し、長期的な視点で歯の健康を守ることを大切にしています。

一人ひとりに最適な治療と予防を組み合わせることで、健康な歯を取り戻し、その状態を末永く維持できるよう努めています。

患者様が安心して通える歯科医院として、丁寧な診療と温かいサポートを心がけています。
院長について
▽略歴
平成2年 朝日大学歯学部卒業
大阪市北区・黒川歯科で副院長として4年間勤務
平成9年4月 茨木市にて開業
平成27年7月 医療法人靖歯会 設立

茨木市玉島小学校 学校歯科医
一般歯科:虫歯や歯周病治療、予防処置などを行います
患者様お一人おひとりに合ったブラッシング指導や食事指導、栄養指導のアドバイスをしています 患者様お一人おひとりに合ったブラッシング指導や食事指導、栄養指導のアドバイスをしています
歯の痛みやしみる感覚は、虫歯の代表的な症状です。

虫歯は放置しても自然に治ることはなく、進行すると痛みが強くなり、治療の負担も大きくなります。

患者様のお口の健康を守るためにも、早期発見・早期治療が重要です。少しでも異変を感じたら、お早めにご相談ください。


虫歯は進行段階によって治療法が異なります。

初期の段階(C0)では、適切なブラッシングやフッ素塗布によって進行を防ぐことができます。

エナメル質まで進行したC1では、虫歯部分を削りレジンを詰める処置を行います。

象牙質に達したC2では、詰め物を用いる治療が必要になります。

神経まで虫歯が進行したC3では、根管治療を行い被せ物を装着します。

C4のように歯根まで虫歯が進んだ場合、抜歯が必要となることが多く、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで機能を回復します。


また、歯の痛みやしみる感覚は、虫歯以外の原因で起こることもあります。

知覚過敏では、歯ぎしりや強いブラッシングにより象牙質が露出し、冷たいものや甘いものがしみることがあります。

レジンでの処置や薬剤の塗布によって症状を和らげることが可能です。

親知らずの痛みもよくみられる症状で、親知らずがまっすぐ生えて噛み合わせに問題がなければ、抜歯の必要はありません。

虫歯が進行していたり、周囲の歯に悪影響を及ぼしていたりする場合は、抜歯を検討することになります。


患者様のお口の健康を守るため、適切な診断と治療を行い、快適な毎日をサポートしています。
患者様に合った入れ歯で快適な毎日を
幅広い種類の入れ歯で患者様の生活を快適にします 幅広い種類の入れ歯で患者様の生活を快適にします
「噛みにくい」「ずれやすい」「痛みや不快感がある」などの入れ歯に関するお悩みは、適切に調整された入れ歯を使用することで改善できます。

入れ歯には、歯が一部残っている場合に使用する【部分入れ歯】と、すべての歯を失った際に使用する【総入れ歯】があり、それぞれに種類があります。

岡田歯科医院では、患者様に合った入れ歯の治療や調整が可能ですので、ぜひご相談ください。

▼入れ歯の種類について

【部分入れ歯】
・アタッチメント入れ歯
差し込み式の構造により、入れ歯が安定し、しっかり噛めます。
また、留め金が外から見えないため、見た目が自然です。

・フレキサイト入れ歯
弾力のある特殊な素材で作られており、床部分が歯にフィットして固定されます。
留め金が不要で、薄く作れるため、装着時の違和感が少なくなります。

・チタン床入れ歯
基礎部分に生体親和性の高いチタンを使用しており、軽量かつ薄く作れるため、装着感が良くなります。


【総入れ歯】
・レジン床入れ歯
歯ぐきに当たる部分がプラスチック製のため、落とすと割れる可能性がありますが、修理が容易です。

・マグネット入れ歯
残った歯と入れ歯に磁石を取り付け、磁力で固定します。
バネを使用しないため、見た目が自然に仕上がります。

・金属床入れ歯
歯ぐきに当たる部分が金属(チタンやコバルトクロムなど)で作られており、プラスチックよりも薄く違和感が少ないのが特徴です。
また、熱伝導性があるため、食事の温かみを感じやすくなります。
丈夫な反面、修理がやや難しいことがあります。

患者様に最適な入れ歯を提供し、快適な毎日をサポートします。

気になることがあれば、ぜひ同院にご相談ください。
歯周病治療:歯周病の原因の歯垢や歯石を取り除きます
歯茎の腫れや出血などがある際は早めの受診が重要です 歯茎の腫れや出血などがある際は早めの受診が重要です
歯周病は歯ぐきやあごの骨などの歯周組織にダメージを与える病気で、初期症状がほとんどないのが特徴です。

自覚症状が出るころにはすでに進行していることが多く、「沈黙の病気」とも呼ばれています。

痛みが少ないため放置されがちですが、悪化すると最終的に抜歯が必要になることもあります。お口の異変に気づいたら、早めにご相談ください。

「自分は大丈夫」と思い込まず、早期発見・早期治療に努めることが大切です。

〈歯周病の進行と症状〉
・歯肉炎:歯ぐきに炎症が起こり、歯みがき時に出血しやすくなります(歯周ポケット3mm程度)。
・軽度歯周炎:あごの骨が溶け始め、歯ぐきの腫れや出血、口臭が気になり始めます(歯周ポケット4mm程度)。
・中等度歯周炎:骨が半分ほど溶け、歯がグラつくことがあります(歯周ポケット6mm程度)。
・重度歯周炎:骨の3分の2以上が溶け、歯が抜け落ちる危険性があります(歯周ポケット8mm程度)。

〈歯周病の治療法〉
・歯周ポケットそうは術:炎症を起こした歯肉を取り除き、歯石を除去します。
・フラップ手術:重度歯周炎では歯肉を切開し、歯根に付着した汚れや歯石を取り除きます。
・レーザー治療:歯周ポケットの奥に届き、細菌を減少させることで炎症を抑えます。

▼歯周病は全身の健康にも影響
歯周病は動脈硬化や心筋梗塞、肺炎のリスクを高めるだけでなく、妊婦さんの場合は早産や低体重児出産につながることもあります。
日頃の歯磨きを徹底し、定期的に歯科医院でプロケアを受けることで予防に努めましょう。
訪問診療:歯科医師や歯科衛生士が通院が困難な方のご自宅や施設に訪問します
患者様やご家族が安心して利用できる環境を整えています 患者様やご家族が安心して利用できる環境を整えています
岡田歯科医院では、介護保険制度の開始と同時に歯科往診車や診療機材を導入し、外来診療と同等レベルの訪問歯科診療や口腔ケアの啓蒙活動を積極的に行ってきました。

介護保険制度が始まった当初は、「口腔ケア」や「訪問歯科」の取り組みはまだ限られていましたが、重要性を見据え、継続して取り組んできました。

その結果、近年では「口腔機能の向上加算」などの制度が導入され、訪問歯科診療がより広がっています。


現在は茨木市を中心に在宅や施設へ訪問し、歯科診療や口腔ケアの啓蒙活動を行っています。

医科の往診に比べると訪問歯科の認知度はまだ低く、通院が困難な方が多くいらっしゃるのが現状です。

より多くの方に訪問歯科や口腔ケアの重要性を知っていただき、安心して利用できる環境を整えることを目指しています。

患者様やご家族様、介護者様の笑顔を励みに、スタッフ一同、日々精進してまいります。

茨木市、高槻市、摂津市、吹田市周辺でお口のことでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜 ※祝日がある週は水曜も通常診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 岡田歯科医院
所在地 〒567-0829 大阪府 茨木市 双葉町16-27-101
最寄駅 茨木市駅 東出口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 11556
072-635-8241
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。