【浅草橋駅東口から徒歩1分】【公益社団法人日本補綴歯科学会終身指導医 在籍】患者一人ひとりに寄り添い、精密かつ最新の治療を提供する腰原歯科クリニック
腰原歯科クリニックは、JR総武線「浅草橋駅」東口から徒歩1分、また都営浅草線「浅草橋駅」A2出口から徒歩30秒の立地にある歯科医院です。当院では、土曜日も診療を行っており、患者様の多忙なライフスタイルにも柔軟に対応できる体制を整えています。
腰原歯科クリニックの特徴は、専門性の高さと最新の技術を取り入れた治療法です。特に、補綴終身指導医の資格を持つ医師が在籍しており、「入れ歯」や「かぶせ物」などの補綴治療において、患者様一人ひとりの噛み合わせを丁寧に確認し、最適な治療を提供しています。また、精密な歯科用マイクロスコープを導入し、より細かな診療を実現することで、患者様の満足度向上を目指しています。
さらに、当院では「DENTAL MUSEUM 幸せ(歯合わせ)歯の博物館」を開設し、歯に関する知識の普及と啓発にも力を入れています。これは他の歯科医院にはないユニークな取り組みであり、歯の健康の大切さを学ぶ場として地域の方々に親しまれています。患者様が安心して治療を受けられるよう、専門的かつ人に優しい診療を心がけております。
腰原歯科クリニックの特徴は、専門性の高さと最新の技術を取り入れた治療法です。特に、補綴終身指導医の資格を持つ医師が在籍しており、「入れ歯」や「かぶせ物」などの補綴治療において、患者様一人ひとりの噛み合わせを丁寧に確認し、最適な治療を提供しています。また、精密な歯科用マイクロスコープを導入し、より細かな診療を実現することで、患者様の満足度向上を目指しています。
さらに、当院では「DENTAL MUSEUM 幸せ(歯合わせ)歯の博物館」を開設し、歯に関する知識の普及と啓発にも力を入れています。これは他の歯科医院にはないユニークな取り組みであり、歯の健康の大切さを学ぶ場として地域の方々に親しまれています。患者様が安心して治療を受けられるよう、専門的かつ人に優しい診療を心がけております。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

当院は、歯の機能と美しさを回復させる「補綴治療」に特化した歯科医院です。
豊富な経験と知識を持つ補綴終身指導医が、患者様一人ひとりの口腔内を丁寧に診察し、最適な治療プランをご提案いたします。失った歯の機能を補い、自然な噛み心地と美しい口元を取り戻すことで、患者様の生活の質向上に貢献いたします。
当院では、患者様のニーズに合わせて、精密な入れ歯や自然で美しいかぶせ物など、様々な治療法をご用意しています。従来の入れ歯の課題を克服した、快適な装着感と安定した噛み合わせを実現する精密入れ歯は、多くの患者様からご好評をいただいております。また、かぶせ物においても、審美性に優れた素材を豊富に取り揃え、患者様の笑顔を引き立てる美しい口元作りをお手伝いいたします。
治療を受けるにあたって、患者様が抱える不安や疑問を解消することは、私たちにとって非常に大切なことです。当院では、治療前に十分な時間をかけてカウンセリングを行い、治療内容や費用について丁寧にご説明いたします。患者様にご納得いただいた上で治療を進めることを大切にしておりますので、どうぞご安心ください。
豊富な経験と知識を持つ補綴終身指導医が、患者様一人ひとりの口腔内を丁寧に診察し、最適な治療プランをご提案いたします。失った歯の機能を補い、自然な噛み心地と美しい口元を取り戻すことで、患者様の生活の質向上に貢献いたします。
当院では、患者様のニーズに合わせて、精密な入れ歯や自然で美しいかぶせ物など、様々な治療法をご用意しています。従来の入れ歯の課題を克服した、快適な装着感と安定した噛み合わせを実現する精密入れ歯は、多くの患者様からご好評をいただいております。また、かぶせ物においても、審美性に優れた素材を豊富に取り揃え、患者様の笑顔を引き立てる美しい口元作りをお手伝いいたします。
治療を受けるにあたって、患者様が抱える不安や疑問を解消することは、私たちにとって非常に大切なことです。当院では、治療前に十分な時間をかけてカウンセリングを行い、治療内容や費用について丁寧にご説明いたします。患者様にご納得いただいた上で治療を進めることを大切にしておりますので、どうぞご安心ください。
医院としての理念・方針

腰原歯科クリニックでは、「噛むことは健康の源」をモットーに、患者様一人ひとりの健康な生活をサポートすることを理念としています。私たちは、単に歯の治療を行うだけでなく、患者様が生涯にわたって美味しく食事を楽しめるよう、噛み合わせや口腔内の健康を守ることに力を注いでいます。また、治療を通じて、患者様が笑顔で毎日を過ごせるような質の高い生活を提供することを目指しています。
さらに、私たちは患者様とのコミュニケーションを重視し、治療方法や選択肢について丁寧に説明し、納得していただいた上で治療を進めています。歯科治療に対する不安や恐怖心を取り除くために、患者様の立場に立った思いやりある診療を心がけ、安心して通える環境づくりを大切にしています。
さらに、私たちは患者様とのコミュニケーションを重視し、治療方法や選択肢について丁寧に説明し、納得していただいた上で治療を進めています。歯科治療に対する不安や恐怖心を取り除くために、患者様の立場に立った思いやりある診療を心がけ、安心して通える環境づくりを大切にしています。
院長について

▽略歴
東京歯科大学大学院卒業
東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座 元講師
東京歯科大学 非常勤講師
医療法人社団 恵愛会 腰原歯科クリニック 院長
東京歯科大学大学院卒業
東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座 元講師
東京歯科大学 非常勤講師
医療法人社団 恵愛会 腰原歯科クリニック 院長
一般歯科:むし歯と酸蝕症の予防と治療

むし歯は、歯の表面に付着する細菌が糖分を分解し、酸を生み出すことで歯を溶かしていく病気です。歯と歯の間や奥歯のかみ合わせ部分など、歯ブラシが届きにくい場所で発生しやすいため、早期発見と治療が非常に重要です。むし歯が進行すると、痛みが強くなり、治療が複雑になることもあるため、定期的なチェックと予防が欠かせません。
また、当院では酸蝕症(さんしょくしょう)の治療にも力を入れています。酸蝕症とは、食品や飲料に含まれる酸や胃液などによって歯のエナメル質が溶けてしまう症状を指します。酸蝕症の主な原因としては、スポーツドリンクや炭酸飲料の過剰摂取、逆流性食道炎、ドライマウスなどが挙げられます。これらの酸により歯が徐々に溶かされていくため、原因を取り除くことが予防の第一歩となります。
当院では、むし歯や酸蝕症の治療だけでなく、これらの病気を未然に防ぐためのアドバイスも行っています。正しい歯磨きの方法や、酸を多く含む飲食物の摂取を控えること、唾液の分泌を促進する方法などを患者様にお伝えし、健康な歯を保つサポートをいたします。お口の中の小さな変化でもお気軽にご相談いただき、早めのケアでお子様の歯の健康を守ります。
また、当院では酸蝕症(さんしょくしょう)の治療にも力を入れています。酸蝕症とは、食品や飲料に含まれる酸や胃液などによって歯のエナメル質が溶けてしまう症状を指します。酸蝕症の主な原因としては、スポーツドリンクや炭酸飲料の過剰摂取、逆流性食道炎、ドライマウスなどが挙げられます。これらの酸により歯が徐々に溶かされていくため、原因を取り除くことが予防の第一歩となります。
当院では、むし歯や酸蝕症の治療だけでなく、これらの病気を未然に防ぐためのアドバイスも行っています。正しい歯磨きの方法や、酸を多く含む飲食物の摂取を控えること、唾液の分泌を促進する方法などを患者様にお伝えし、健康な歯を保つサポートをいたします。お口の中の小さな変化でもお気軽にご相談いただき、早めのケアでお子様の歯の健康を守ります。
美しい笑顔をサポートする審美歯科治療

当院の審美歯科では、歯の見た目を美しく整えることを重視した治療を提供しています。審美歯科の治療は、単に歯を健康に保つだけでなく、患者様の笑顔に自信を持っていただけるようにすることが目的です。そのため、自然な歯の色や形に近づけることを目指しながら、機能性も兼ね備えた治療を行っています。
ホワイトニングは、当院の審美歯科治療の中でも人気のある施術の一つです。これは、歯の表面に薬用ジェルを塗り、化学的に歯の内部に染み込んだ色素を分解して、歯を明るい色調にする方法です。ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅で専用のマウスピースを使う「ホームホワイトニング」の2種類があります。それぞれの方法には特徴があり、患者様のライフスタイルに合わせて選択いただけます。
また、当院では、セラミックやジルコニアなどの素材を用いたインレー(詰め物)やクラウン(かぶせ物)の治療も行っています。これらの治療は、むし歯や破損した歯の修復に使われるだけでなく、見た目の美しさを追求することができます。セラミックは自然な歯に近い色合いや透明感を持っており、ジルコニアは強度が高く、長期間使用しても変色しにくいという利点があります。
当院の審美歯科治療では、患者様一人ひとりの歯の状態やご希望に応じて、最適な素材と治療法をご提案しています。審美性を重視するだけでなく、快適な噛み合わせや耐久性も考慮した治療を提供することで、長期的な満足度を追求しています。見た目に自信を持って笑顔になれるよう、ぜひお気軽にご相談ください。
ホワイトニングは、当院の審美歯科治療の中でも人気のある施術の一つです。これは、歯の表面に薬用ジェルを塗り、化学的に歯の内部に染み込んだ色素を分解して、歯を明るい色調にする方法です。ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅で専用のマウスピースを使う「ホームホワイトニング」の2種類があります。それぞれの方法には特徴があり、患者様のライフスタイルに合わせて選択いただけます。
また、当院では、セラミックやジルコニアなどの素材を用いたインレー(詰め物)やクラウン(かぶせ物)の治療も行っています。これらの治療は、むし歯や破損した歯の修復に使われるだけでなく、見た目の美しさを追求することができます。セラミックは自然な歯に近い色合いや透明感を持っており、ジルコニアは強度が高く、長期間使用しても変色しにくいという利点があります。
当院の審美歯科治療では、患者様一人ひとりの歯の状態やご希望に応じて、最適な素材と治療法をご提案しています。審美性を重視するだけでなく、快適な噛み合わせや耐久性も考慮した治療を提供することで、長期的な満足度を追求しています。見た目に自信を持って笑顔になれるよう、ぜひお気軽にご相談ください。
自然な歯の機能を取り戻すインプラント治療

インプラント治療とは、顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療法です。まるで天然歯のような自然な見た目と噛み心地を取り戻せるため、「第二の永久歯」とも呼ばれています。インプラント治療によって、しっかりと噛める喜びを感じ、食事を心から楽しめる毎日を取り戻せるだけでなく、自然な笑顔で自信を持って会話を楽しむことができるようになります。
従来の入れ歯やブリッジと違い、インプラントは周りの健康な歯を削る必要がありません。そのため、残っている歯への負担を最小限に抑え、歯の寿命を長く保つことにもつながります。また、インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるため、ずれや外れの心配がなく、快適な食生活と会話をお楽しみいただけます。
インプラント治療は、患者様一人ひとりの顎の骨の状態や健康状態を考慮し、最適な治療計画を立案いたします。治療には、一定の期間と外科的な処置が必要となりますが、その分、長期間にわたって安定した噛み合わせと自然な口元を維持することができます。治療後も、定期的なメンテナンスを通して、インプラントの状態を良好に保ち、お口の健康を末永くサポートいたします。
従来の入れ歯やブリッジと違い、インプラントは周りの健康な歯を削る必要がありません。そのため、残っている歯への負担を最小限に抑え、歯の寿命を長く保つことにもつながります。また、インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるため、ずれや外れの心配がなく、快適な食生活と会話をお楽しみいただけます。
インプラント治療は、患者様一人ひとりの顎の骨の状態や健康状態を考慮し、最適な治療計画を立案いたします。治療には、一定の期間と外科的な処置が必要となりますが、その分、長期間にわたって安定した噛み合わせと自然な口元を維持することができます。治療後も、定期的なメンテナンスを通して、インプラントの状態を良好に保ち、お口の健康を末永くサポートいたします。
健康な歯ぐきを取り戻す歯周病治療

お口の健康を守るためには、虫歯だけでなく歯周病にも注意が必要です。歯周病は、歯ぐきの腫れや出血といった初期症状から始まり、放置すると歯を支える骨を溶かし、最終的には歯を失ってしまう怖い病気です。近年では、歯周病が糖尿病などの全身疾患と深く関わっていることも明らかになっており、お口の健康は全身の健康にも影響を及ぼすことが分かってきました。
当院では、歯周病の早期発見と適切な治療に力を入れて取り組んでおります。患者様一人ひとりの口腔内の状態を丁寧に検査し、歯周病の進行度合いに合わせた最適な治療計画を立案いたします。
歯周病の初期段階では、丁寧な歯磨き指導と、歯垢や歯石の除去を中心とした治療を行います。正しいブラッシング方法を身につけ、毎日のセルフケアを徹底することで、歯周病の進行を抑制し、健康な歯ぐきを取り戻すことができます。
もし歯周病が進行している場合は、より専門的な治療が必要となります。歯と歯ぐきの間の深い溝(歯周ポケット)に溜まった細菌を徹底的に除去し、必要に応じて外科的な処置を検討いたします。これらの治療は、歯周組織の再生を促し、歯の寿命を延ばすことを目的としています。
歯周病は、自覚症状が現れにくい病気です。そのため、定期的な検診と専門家によるケアが非常に重要となります。当院では、患者様のお口の健康を長期的にサポートさせていただくために、予防歯科にも力を入れております。
当院では、歯周病の早期発見と適切な治療に力を入れて取り組んでおります。患者様一人ひとりの口腔内の状態を丁寧に検査し、歯周病の進行度合いに合わせた最適な治療計画を立案いたします。
歯周病の初期段階では、丁寧な歯磨き指導と、歯垢や歯石の除去を中心とした治療を行います。正しいブラッシング方法を身につけ、毎日のセルフケアを徹底することで、歯周病の進行を抑制し、健康な歯ぐきを取り戻すことができます。
もし歯周病が進行している場合は、より専門的な治療が必要となります。歯と歯ぐきの間の深い溝(歯周ポケット)に溜まった細菌を徹底的に除去し、必要に応じて外科的な処置を検討いたします。これらの治療は、歯周組織の再生を促し、歯の寿命を延ばすことを目的としています。
歯周病は、自覚症状が現れにくい病気です。そのため、定期的な検診と専門家によるケアが非常に重要となります。当院では、患者様のお口の健康を長期的にサポートさせていただくために、予防歯科にも力を入れております。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 17:00 | |||||||
14:30 ~ 17:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 腰原歯科医院 |
所在地 | 〒111-0053 東京都 台東区 浅草橋1-9-12 浅草橋駅前ビル4F |
最寄駅 | 浅草橋駅 東口より徒歩1分 |
診療内容 | 有床義歯 / 歯冠修復、欠損補綴 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 |
医院ID | 11373 |