brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  北区  -  王子みのうら矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3913-4060

王子みのうら矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
東京都 北区 王子1-16-7 石井ビル3F
最寄駅
王子駅 4番出口 徒歩2分
【王子駅から徒歩5分】柔軟な矯正治療を提供する王子みのうら矯正歯科
①治療イメージ、②入り口、③治療に関する不安をしっかりと解消
①治療イメージ、②入り口、③治療に関する不安をしっかりと解消
①治療イメージ、②入り口、③治療に関する不安をしっかりと解消
出典:王子みのうら矯正歯科
①治療イメージ、②入り口、③治療に関する不安をしっかりと解消
当院は、東京都北区の王子駅から徒歩圏内にあり、通院に便利な立地を提供しています。駅から近い場所に位置し、アクセスが良好で、多忙な方や遠方から通院される方にも通いやすい環境を整えています。

平日は夜20時まで診療を行っており、平日忙しい方でも仕事帰りに気軽に通えるため、ライフスタイルに合わせた柔軟な対応が可能です。また、土日にも診療を行っており、平日休みの方や学生の方も安心して通院できます。これにより、患者様のライフスタイルに合わせたスケジュール調整ができ、治療に専念していただける環境を提供しています。

治療面においては、当院は矯正治療を専門としており、患者様一人ひとりのニーズに最適な治療を提供しています。一般的な歯科医院で行われる治療とは異なり、当院は最新の矯正技術を取り入れた治療方法を採用しています。部分矯正やマウスピース矯正など、患者様のニーズに応じて効果的かつ迅速な治療を提供することに力を入れています。さらに、痛みや不快感をできるだけ抑えるように配慮しており、治療中の負担を軽減することができます。また、小児矯正や舌側矯正(裏側矯正)にも対応しており、お子様から大人まで、それぞれのライフステージに合わせた治療計画を提案しています。

治療中のサポートにも力を入れており、患者様に対して治療の進行状況を定期的に確認し、必要に応じて調整を行っています。このように、治療を通して患者様が快適で効果的な治療を受けられるよう心掛けています。初めての方でも安心して通院できるよう、親しみやすいスタッフがサポートし、アットホームな雰囲気を大切にしています。患者様に信頼される歯科医院を目指し、治療に関する不安をしっかりと解消していきます。
矯正歯科のこだわりポイント
患者様一人ひとりに最適な治療計画を立てる 患者様一人ひとりに最適な治療計画を立てる
当院は矯正治療に特化しております。患者様の歯並びや噛み合わせに関するお悩みを解消するため、幅広い矯正治療を提供しています。矯正治療を行う上で、目立たない矯正装置を使用することができるため、見た目に配慮した治療を希望する患者様にも最適です。

例えば、透明なマウスピースを使った「インビザライン」や、舌側矯正など、患者様の希望に合わせて最も適切な治療法を提案しています。これにより、治療中の外見に対する不安を軽減し、自然な美しさを保ちながら歯並びを整えることができます。

当院が得意とする治療法に「部分矯正」があります。これは、全体の歯列を矯正するのではなく、特定の歯に焦点をあてて矯正を行う方法です。部分矯正は、軽度の歯並びの問題を解決するのに最適であり、治療期間が比較的短く、忙しい方やすぐに治療効果を実感したい方に適しています。歯列全体を矯正するのに比べて、治療期間や費用も抑えることができるため、時間や予算に制約がある方にとって魅力的な治療法です。

小児矯正にも力を入れています。お子様の成長過程に合わせた矯正治療を行うことで、歯並びや噛み合わせの問題を早期に解決し、将来的な歯科治療を減らすことができます。早期治療を行うことで、永久歯が生えそろう前に歯並びを整えることができ、将来的な問題を防ぐことができます。このように、当院では治療方法の選択肢を豊富に取り揃えており、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立てることが可能です。
医院としての理念・方針
最良の結果を目指して取り組んでいます 最良の結果を目指して取り組んでいます
当院の理念は、患者様一人ひとりに最適な矯正治療を提供し、健やかな歯並びを実現することで患者様の笑顔をサポートすることです。歯並びや噛み合わせの問題を解決することはもちろんのこと、治療後には患者様が自信を持てる笑顔を手に入れることを大切にしています。このような治療を通じて、患者様の生活の質が向上することを目指し、治療を提供しています。そのため、歯並びを整えるだけではなく、患者様との信頼関係を築き、治療に対する不安を解消しながらサポートしていきます。

当院では、常に最新の矯正治療技術を採用しており、痛みが少ない治療方法や治療期間を短縮するアプローチを積極的に取り入れています。治療中の快適さを重視し、患者様の負担を軽減するために、治療の進捗に合わせて適切な調整を行います。治療における患者様の心のケアも大切にしており、治療の結果が患者様に自信を与えるよう、配慮をしています。

また、当院では治療方法について十分な説明を行い、患者様が納得して治療を受けられるよう心がけています。治療の内容や期間、費用についても透明性を持って説明し、患者様が安心して治療を進められる環境を整えています。患者様の不安を軽減し、治療を進めていくことが、当院の方針です。患者様が安心して治療に臨めるよう、常に最新の治療法を提供し、最良の結果を目指して取り組んでいます。
院長について
院長の箕浦雄介
院長の箕浦雄介
▽略歴
1983年 海城高校卒業
1989年 日本歯科大学卒業 / 日本歯科大学附属病院矯正科入局
1995年 王子みのうら矯正歯科開業
1996年 日本矯正歯科学会認定医取得
2004年 日本歯科大学附属病院非常勤講師
2008年 日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医)取得
2012年~ 日本矯正歯科学会代議員
2013年6月~2015年6月 日本臨床矯正歯科医会理事(渉外担当)
2015年6月~2017年6月 日本臨床矯正歯科医会副会長
2018年4月~2022年3月 東京矯正歯科学会理事 / 日本矯正歯科学会医療問題検討委員会委員
2019年4月~2020年3月 日本矯正歯科学会認定医地区審査委員
2020年4月~2024年3月 日本矯正歯科学会臨床指導医地区審査委員
気になる部分だけ、短期間で整える
部分的な問題に特化 部分的な問題に特化
部分矯正は、歯並びの中でも特に気になる部分だけを対象に治療する方法で、治療範囲が限定されるため、全体的な矯正に比べて手軽に治療を始めることができます。この方法は、前歯の隙間が気になる、少し歯がずれている、あるいは噛み合わせに若干の違和感があるなど、部分的な問題に特化しています。全体矯正をするほどの必要はないけれど、気になる部分だけでも改善したいという方にぴったりの選択肢です。

部分矯正の大きなメリットは、治療期間が短く、数ヶ月から半年程度で効果が見込めることです。治療時間が短いため、忙しい日常生活を送りながらでも無理なく治療を進めることが可能です。また、部分矯正に使用する矯正装置は、目立ちにくいものが多いため、見た目に気を使う方でも安心して治療を受けることができます。例えば、透明なワイヤーやセラミックブラケット、マウスピース型の矯正装置などが使われることが一般的です。

費用面においても全体矯正と比較して抑えられるため、コストパフォーマンスの良さも大きな魅力となっています。治療後、歯並びが整うと、口元の見た目だけでなく、発音や噛み合わせが改善され、歯の健康面でも多くのメリットを享受できます。部分矯正は、徹底的に歯並びを整えたいけれど、時間や費用に制限がある方にとって理想的な治療法と言えるでしょう。
お子様の成長に合わせた矯正治療
お気軽にご相談ください お気軽にご相談ください
小児矯正は、お子様の成長段階において、歯並びや噛み合わせの問題を早期に改善するための治療です。お子様の歯が生え揃う前後に行うことで、顎の発育を促しながら、歯並びや噛み合わせの不具合を解消することができます。小児矯正を早期に行うことで、将来的に必要となる大がかりな矯正治療を避けることができるだけでなく、治療期間も大幅に短縮される可能性があります。

顎の成長が活発な時期に矯正を開始すると、歯並びを自然に整えることができ、成人後の矯正が必要なくなることもあります。お子様が成長過程にあるため、矯正治療に対する体の適応力も高く、早期に治療を開始することが非常に重要です。例えば、顎の幅が狭い、噛み合わせがずれている、または歯が生えそろわない場合、適切な時期に矯正を始めることで、骨の成長を正常化することができます。

小児矯正においては、取り外し可能なタイプの装置や固定式の装置を使用することが多く、お子様の成長に合わせて調整を加えることができます。治療の進行には定期的な診察が必要であり、治療効果を最大限に引き出すためには、適切なタイミングで矯正を行うことが大切です。この早期矯正により、お子様が将来、大きな矯正治療を受けることなく、自然で美しい歯並びを手に入れることができるのです。
目立たず、快適に。シンプルなマウスピース矯正
負担が少ない治療方法 負担が少ない治療方法
マウスピース矯正は、透明なマウスピースを使って歯を少しずつ動かしていく方法で、矯正治療中の見た目に配慮しつつ、快適に治療を進めることができる治療法です。透明で目立たないため、日常生活の中で矯正治療をしていることをほとんど気づかれることがありません。そのため、成人の方や矯正を躊躇していた方々に非常に人気があります。仕事や対人関係において、目立たずに治療が進められることが大きな魅力です。

マウスピース矯正の最大の利点は、装置が取り外し可能である点です。食事や歯磨きの際に簡単に外すことができ、口内の清潔を保つことができるため、口腔内のトラブルを最小限に抑えられます。また、取り外し可能であるため、治療中のストレスが少なく、患者様が快適に治療を受けられるという点も大きな利点です。ワイヤー矯正に比べて痛みや不快感が軽減され、治療を続けやすくなります。

マウスピースは個々の患者に合わせて作成されるため、歯並びの改善が計画的に進められます。治療期間も比較的短く、最短で数ヶ月から半年程度で効果を実感できることが多いため、忙しいライフスタイルの方にも適しています。治療の過程では定期的に新しいマウスピースに交換していくことになりますが、全体的にシンプルでストレスフリーな治療法であるため、患者様にとって非常に負担が少ない治療方法と言えるでしょう。
内側から誰にも気づかれずに歯列矯正
多くの方におすすめ 多くの方におすすめ
舌側矯正は、歯の裏側に矯正装置を取り付ける方法で、外から見えないため、矯正治療中であることが周囲にわかりません。この治療法は、外見を気にする方にとって理想的な選択肢となります。舌側に装置を取り付けるため、普段の会話や食事などの日常生活でも矯正治療が目立たないことが特徴です。そのため、特に人前に立つことが多い職業の方や、矯正治療を他人に知られたくない方に最適です。

舌側矯正は、装置を歯の裏側に取り付けるため、発音に影響を及ぼすことがありますが、この違和感も治療が進むにつれて次第に慣れます。初めのうちは舌の動きに違和感を感じることがありますが、時間が経つとスムーズに発音ができるようになります。また、装置が歯の裏側にあるため、舌や口腔内のケアが必要ですが、治療効果が非常に高いことがこの方法の大きな魅力です。

舌側矯正は、見た目を気にしながらも、歯並びや噛み合わせを本格的に改善したい方に最適な治療方法です。また、歯並びが整うことで、咀嚼や発音などの機能面でも大きな改善が期待でき、長期的に見ても歯の健康に良い影響を与えることができます。見た目と機能面の両方に配慮した治療方法として、多くの方におすすめできる治療法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
09:30 ~ 18:00
休診日:月曜・木曜・第1第3日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 王子みのうら矯正歯科
所在地 〒114-0002 東京都 北区 王子1-16-7 石井ビル3F
最寄駅 王子駅 4番出口 徒歩2分
診療内容 矯正歯科
医院ID 1126
03-3913-4060
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。