brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  寝屋川市  -  小松病院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-823-1521

小松病院

得意治療: 口腔外科治療
特徴: 駐車場
所在地
大阪府 寝屋川市 川勝町11-6
最寄駅
寝屋川市駅 東⼝ 徒歩16分
【寝屋川市駅徒歩16分】健診・医療・介護で地域を支える中核病院・小松病院
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
出典:小松病院
①診療室※写真はイメージです。 ②治療設備※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
小松病院では、医療法⼈協仁会の一員として、健診・医療・介護を一体化した「統合ヘルスケアネットワーク(IHN)」を展開しています。これは、患者様や利用者様を起点とし、その時々に必要なサービスを適切に提供する体制を整えることを目指した取り組みです。地域に根ざした医療・介護施設との密接な連携により、継ぎ目のないシームレスなサービス提供が可能となっており、住民の皆様が安心して暮らせる地域づくりに貢献しています。

このネットワークは、地域の方々と職員が協働して築き上げるものであり、すべての人の「Well-Being(より良く生きること)」の実現を重要な理念としています。また、医療人としてのモラルを重んじるとともに、日々の業務を通じて技術力の向上に努め、無私の精神で医療に臨む体制づくりにも力を注いでいます。

小松病院は、京阪電車「寝屋川市」駅東口から徒歩約16分です。医療法人協仁会の一員として、健診・医療・介護を一体化した「統合ヘルスケアネットワーク(IHN)」のもと、地域に根差した包括的な医療サービスを提供しています。

IHNでは、患者様一人ひとりに必要な医療や介護を、適切なタイミングで提供する体制を整えており、地域の医療・福祉施設と密接に連携。住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、切れ目のない支援を目指しています。

IHNでは、患者様一人ひとりに必要な医療や介護を、適切なタイミングで提供する体制を整えており、地域の医療・福祉施設と密接に連携。住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、切れ目のない支援を目指しています。

その中で小松病院は、歯科口腔外科にも対応。虫歯や歯周病治療に加え、親知らずの抜歯、顎関節症、口腔内の炎症や腫瘍など、専門性の高い診療も行っています。通院が難しい方への配慮も忘れず、質の高い医療を心がけています。

地域の皆様の“より良く生きる”を支えるために。小松病院は、これからも患者様に寄り添う医療を実践する医院です。
口腔外科治療のこだわりポイント
高度な専門性と地域連携を両立させた診療体制を整え、地域医療の一端を担っています。 高度な専門性と地域連携を両立させた診療体制を整え、地域医療の一端を担っています。
小松病院の歯科(歯科口腔外科)では、高度な専門性と地域連携を両立させた診療体制を整え、地域医療の一端を担っています。顎変形症や薬剤関連顎骨壊死といった専門性の高い疾患にも精通しており、矯正歯科治療と顎矯正手術を組み合わせた「外科的矯正治療」では、保険診療のもとで治療を受けていただくことが可能です。こうした治療は、経験豊富な専門チームが連携して対応し、質の高い医療を実現しています。

また、年間500例を超える全身麻酔下での歯科治療実績を有し、通常の外来治療が困難な方への対応も柔軟に行っています。特に全身状態に配慮が必要な患者様に対しても、安心・安全な歯科医療を提供できる環境を整えています。

周術期における口腔管理にも力を入れており、病棟には専属の歯科衛生士2名を配置。多職種と連携して病棟回診を行うことで、手術や治療に伴うリスクの軽減に貢献しています。さらに、通院が難しい患者様には在宅訪問診療も実施し、地域に根ざした歯科医療を展開しています。

地域との連携を重視する方針のもと、「登録歯科医制度」も導入されています。これは、地域の歯科医院からの紹介患者様の受け入れや、治療が安定した患者様の「逆紹介」に積極的に取り組む制度です。小松病院と地域の歯科医院が協力し、専門性と効率性を両立した歯科医療体制の構築を目指しています。
医院としての理念・方針
「患者様・利用者様を起点とした医療・看護・介護の実践」を理念の中心に据え、地域全体の健康と幸福の向上を目指しています。※写真はイメージです。 「患者様・利用者様を起点とした医療・看護・介護の実践」を理念の中心に据え、地域全体の健康と幸福の向上を目指しています。※写真はイメージです。
小松病院では、「患者様・利用者様を起点とした医療・看護・介護の実践」を理念の中心に据え、地域全体の健康と幸福の向上を目指しています。健診から医療、介護までを一体的に提供する「統合ヘルスケアネットワーク(IHN)」の中で、必要なサービスを切れ目なく提供し、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる体制を築いています。

この理念を支えるのは、職員一人ひとりのスキルとモラル、そして経営への主体的な参画意識です。患者様・利用者様、そして職員自身の幸せの実現を追求しながら、地域社会全体の豊かさへとつなげることを使命としています。

また、ダイバーシティ(多様性)を活かしたチーム医療の推進にも力を入れており、多職種が連携し合うことで質の高いサービスを提供すると同時に、効率性の向上も図っています。働く職員が成長し続けられるように、法人が掲げるKGI(重要目標指標)に基づき、各自が設定したKPI(重要業績評価指標)を定量・定性の両面から評価し、個々の成長と組織全体の進化を促しています。

過去の積み重ねを大切にしながら、それを今に活かし、未来の地域社会へとつなぐ――。小松病院は、その理念のもと、これからも地域の健康と安心を支える存在であり続けます。
院長について
▽略歴
1955年2月9日生まれ

福岡県立修猷館高等学校を経て1979年早稲田大学卒業
顎顔面領域に生じるさまざまな炎症性疾患に対応する炎症治療
再発防止のための根本治療や口腔衛生指導も徹底し、患者様の健康を長期的に守る体制を構築しています。※写真はイメージです。 再発防止のための根本治療や口腔衛生指導も徹底し、患者様の健康を長期的に守る体制を構築しています。※写真はイメージです。
小松病院の歯科(歯科口腔外科)では、顎顔面領域に生じるさまざまな炎症性疾患に対応しています。特に歯性感染症によって引き起こされる歯性上顎洞炎や顎の膿瘍、蜂窩織炎、さらには骨髄炎など、重篤化する可能性のある疾患に対して、専門的かつ迅速な治療体制を整えています。

これらの疾患は、虫歯や歯周病などが原因で歯根部に感染が及び、周囲の組織へ炎症が波及することで発症します。放置すれば腫脹や強い痛みを引き起こし、場合によっては全身的な健康に影響を及ぼす危険もあるため、早期の診断と治療が重要です。

小松病院では、CTや血液検査などを用いた精密な診断をもとに、抗菌薬の投与や外科的な処置を含めた適切な治療を行います。必要に応じて入院下での点滴治療や全身管理を行うことも可能です。また、内科や耳鼻咽喉科など他科との連携も密に行い、全身的な視点からも安全な治療を提供しています。

急性炎症の治療だけでなく、再発防止のための根本治療や口腔衛生指導も徹底し、患者様の健康を長期的に守る体制を構築しています。顎顔面の感染症に関するお悩みは、小松病院歯科(歯科口腔外科)にご相談ください。
顎顔面領域における外傷治療
急性期の対応からリハビリ、再建まで幅広く対応できる体制で、地域の皆様の安心と回復をサポートしています。※写真はイメージです。 急性期の対応からリハビリ、再建まで幅広く対応できる体制で、地域の皆様の安心と回復をサポートしています。※写真はイメージです。
小松病院の歯科(歯科口腔外科)では、顎顔面領域における外傷治療にも積極的に取り組んでいます。交通事故やスポーツによる衝突、転倒などにより生じる顎顔面骨折や、歯の破折・脱落、口唇や舌、頬粘膜などの軟部組織損傷に対して、専門的かつ総合的な診療を提供しています。

顎顔面の外傷は、見た目の変化だけでなく、咬合機能や発音、呼吸などの重要な機能に影響を与える可能性があるため、早期かつ的確な診断と治療が求められます。小松病院ではCTなどの画像診断機器を用いて、骨折の有無や損傷の程度を正確に把握し、必要に応じて手術による整復や固定を行っています。

また、歯の脱落や破折についても、保存可能な歯の再植や修復、将来的な機能回復を見据えた補綴的治療など、患者様一人ひとりに最適な対応を検討しています。軟部組織損傷に対しても、適切な縫合処置や感染予防を施し、審美的・機能的な回復を図ります。

小松病院では多職種によるチーム医療を活かし、必要に応じて他科と連携しながら全身管理も視野に入れた治療を行っています。急性期の対応からリハビリ、再建まで幅広く対応できる体制で、地域の皆様の安心と回復をサポートしています。顎顔面の外傷に関するご相談は、小松病院歯科(歯科口腔外科)までお問い合わせください。
専門的かつ的確な対応で、皆様の口腔の健康を守る嚢胞治療
嚢胞に関する診断や治療をご希望の方は、小松病院歯科(歯科口腔外科)へお気軽にご相談ください。※写真はイメージです。 嚢胞に関する診断や治療をご希望の方は、小松病院歯科(歯科口腔外科)へお気軽にご相談ください。※写真はイメージです。
小松病院の歯科(歯科口腔外科)では、歯性・非歯性を問わず、顎骨や口腔内に発生する嚢胞(のうほう)性病変の診断と治療を行っています。嚢胞は、内部に液体や半固体物質を含んだ袋状の病変で、自覚症状が乏しいまま徐々に大きくなることも多く、発見が遅れると顎骨の変形や周囲の歯への影響を及ぼす可能性があります。

歯性嚢胞には、根尖性歯根嚢胞、歯牙腫などがあり、虫歯や外傷が原因で歯根の先に炎症が広がることで発生します。一方、非歯性嚢胞には、発生過程に由来する正中嚢胞や鼻口蓋嚢胞などがあり、いずれも専門的な診断が必要です。

小松病院では、レントゲンやCTなどの画像診断により、嚢胞の位置や大きさ、隣接組織への影響を精密に評価し、最適な治療計画を立案します。治療方法としては、嚢胞の摘出手術(摘出術)や嚢胞開窓術を行い、必要に応じて病理組織検査も実施して確定診断を行います。

また、大きな嚢胞や再発を繰り返す嚢胞に対しても、麻酔科や他診療科と連携しながら、安全性と根治性を重視した治療を行っています。術後は再発予防のための定期的な経過観察を行い、患者様に安心していただけるよう丁寧なフォロー体制を整えています。

嚢胞に関する診断や治療をご希望の方は、小松病院歯科(歯科口腔外科)へお気軽にご相談ください。専門的かつ的確な対応で、皆様の口腔の健康を守ります。
口腔内にできる良性・悪性の腫瘍に対応する腫瘍治療
地域の中核病院として、専門的かつ安心できる医療を提供し、患者様の健やかな生活を支えます。※写真はイメージです。 地域の中核病院として、専門的かつ安心できる医療を提供し、患者様の健やかな生活を支えます。※写真はイメージです。
小松病院の歯科(歯科口腔外科)では、口腔内にできる良性・悪性の腫瘍に対して、専門的な診断と治療を行っています。良性腫瘍には線維腫や乳頭腫、血管腫などがあり、多くは緩やかに進行しますが、放置すると機能や見た目に影響を与えることもあるため、適切な対応が必要です。

一方、悪性腫瘍である口腔がんは進行が速く、舌や歯肉、口蓋、頬粘膜などに発生します。早期発見・早期治療が予後に大きく関わるため、口腔内の異常は早めに受診することが大切です。小松病院では、画像診断や生検による正確な診断を行い、進行度に応じた外科的切除や放射線・化学療法を組み合わせた治療を提供しています。

また、治療後の再発予防や機能回復、生活の質(QOL)の維持にも力を入れており、必要に応じて再建手術やリハビリも実施します。地域の中核病院として、専門的かつ安心できる医療を提供し、患者様の健やかな生活を支えます。口腔内に気になる症状がある場合は、小松病院歯科(歯科口腔外科)へご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 11:30
17:30 ~ 19:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 小松病院
所在地 〒572-0015 大阪府 寝屋川市 川勝町11-6
最寄駅 寝屋川市駅 東⼝ 徒歩16分
診療内容 口腔外科治療 / 顎関節症治療
医院ID 11235
072-823-1521
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。