【千林駅すぐ】納得のいく診療と丁寧な説明で信頼を集める岩本歯科医院
岩本歯科医院は、京阪電車「千林駅」西口からすぐの場所にあり、通院しやすい立地が魅力です。西口を出て正面に見えるドラッグストアを右に進み、商店街を少し進んだ左手の小道を入ると、すぐに医院が見えてきます。初めての方でも迷いにくく、雨の日でも安心してご来院いただけます。
診療内容は、虫歯や歯周病の予防・治療を中心とした一般歯科から、歯並びの改善を目的とした矯正歯科、さらには見た目の美しさを追求する審美歯科まで、幅広く対応しています。お口に関するさまざまな悩みに対し、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療法をご提案します。
治療にあたっては、はじめに治療の流れや期間、方法などをわかりやすく丁寧に説明し、患者様の不安を取り除けるよう努めています。たとえ痛みの少ない処置であっても、心の不安があればそれは痛みにつながることがあります。そのため、岩本歯科医院では安心して治療を受けていただけるよう、院内の雰囲気やスタッフの対応においても細やかな配慮を欠かしません。
落ち着いた環境の中で、患者様の立場に立った誠実な診療を行い、納得のいく歯科医療を提供しています。どんな些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。
診療内容は、虫歯や歯周病の予防・治療を中心とした一般歯科から、歯並びの改善を目的とした矯正歯科、さらには見た目の美しさを追求する審美歯科まで、幅広く対応しています。お口に関するさまざまな悩みに対し、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療法をご提案します。
治療にあたっては、はじめに治療の流れや期間、方法などをわかりやすく丁寧に説明し、患者様の不安を取り除けるよう努めています。たとえ痛みの少ない処置であっても、心の不安があればそれは痛みにつながることがあります。そのため、岩本歯科医院では安心して治療を受けていただけるよう、院内の雰囲気やスタッフの対応においても細やかな配慮を欠かしません。
落ち着いた環境の中で、患者様の立場に立った誠実な診療を行い、納得のいく歯科医療を提供しています。どんな些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

岩本歯科医院では、大切な歯をできるだけ長く保つことを第一に考えた治療を行っています。虫歯や歯周病などで歯を失うリスクがある場合でも、患者様のご希望や口腔内の状態に応じて治療計画を立て、可能な限り天然歯を守る方向で対応しています。
特に歯を削ったり抜いたりする処置においては、「MI(ミニマム・インターベーション)」という考え方を重視しています。これは必要最小限の介入で最大の効果を目指すもので、歯の削除量を抑え、必要であればレーザーを活用するなどして、組織へのダメージをできるだけ抑えた治療を実践しています。
それでも歯の一部を失ってしまった場合や、すでに欠損がある場合には、審美性と機能性の両立を目指した歯冠修復や欠損補綴を提案しています。セラミックなど自然な色合いの素材を用いたクラウンやブリッジ、さらに必要に応じてインプラントや入れ歯など、見た目だけでなく噛み心地にも配慮した補綴治療を行っています。
治療後には、再発防止と長期的な安定を目的に、定期的なメインテナンスも重視しています。補綴物をより長く快適に使っていただくためにも、適切なクリーニングやかみ合わせのチェックを継続的に行い、健康なお口の環境を維持していきます。
「できるだけ削らない・抜かない」ことを原則に、患者様の歯を守り、機能と美しさを回復させる治療に力を入れているのが岩本歯科医院の特徴です。
特に歯を削ったり抜いたりする処置においては、「MI(ミニマム・インターベーション)」という考え方を重視しています。これは必要最小限の介入で最大の効果を目指すもので、歯の削除量を抑え、必要であればレーザーを活用するなどして、組織へのダメージをできるだけ抑えた治療を実践しています。
それでも歯の一部を失ってしまった場合や、すでに欠損がある場合には、審美性と機能性の両立を目指した歯冠修復や欠損補綴を提案しています。セラミックなど自然な色合いの素材を用いたクラウンやブリッジ、さらに必要に応じてインプラントや入れ歯など、見た目だけでなく噛み心地にも配慮した補綴治療を行っています。
治療後には、再発防止と長期的な安定を目的に、定期的なメインテナンスも重視しています。補綴物をより長く快適に使っていただくためにも、適切なクリーニングやかみ合わせのチェックを継続的に行い、健康なお口の環境を維持していきます。
「できるだけ削らない・抜かない」ことを原則に、患者様の歯を守り、機能と美しさを回復させる治療に力を入れているのが岩本歯科医院の特徴です。
医院としての理念・方針

岩本歯科医院では、「インフォームドコンセント(説明と理解)」を診療の根幹に据え、患者様との信頼関係を大切にしています。歯の治療は、見た目には分かりにくく、内容も専門的なため、不安や疑問を感じる方も少なくありません。そのため、岩本歯科医院では治療の前に、現在のお口の状態や必要とされる処置、治療期間、費用などを丁寧にご説明し、患者様に十分ご理解いただいたうえで治療を開始しています。
患者様お一人お一人の歯質や生活背景は異なり、同じ処置でも治癒の過程や反応には個人差があります。岩本歯科医院では、その違いを尊重し、画一的な対応ではなく、その方にとって最善と思われる方法を共に考える姿勢を大切にしています。こうした丁寧な対応を通して、患者様が安心して治療に臨める環境を整えています。
また、痛みや恐怖心を最小限に抑えるだけでなく、気持ちの面でもリラックスしていただけるよう、院内の雰囲気や応対にも細心の配慮をしています。患者様が納得し、前向きな気持ちで治療に臨めることが、より良い結果につながると岩本歯科医院は考えています。
信頼に基づいた対話を大切にし、患者様の「理解」と「納得」の上に成り立つ歯科医療を提供すること。それが岩本歯科医院の基本理念です。
患者様お一人お一人の歯質や生活背景は異なり、同じ処置でも治癒の過程や反応には個人差があります。岩本歯科医院では、その違いを尊重し、画一的な対応ではなく、その方にとって最善と思われる方法を共に考える姿勢を大切にしています。こうした丁寧な対応を通して、患者様が安心して治療に臨める環境を整えています。
また、痛みや恐怖心を最小限に抑えるだけでなく、気持ちの面でもリラックスしていただけるよう、院内の雰囲気や応対にも細心の配慮をしています。患者様が納得し、前向きな気持ちで治療に臨めることが、より良い結果につながると岩本歯科医院は考えています。
信頼に基づいた対話を大切にし、患者様の「理解」と「納得」の上に成り立つ歯科医療を提供すること。それが岩本歯科医院の基本理念です。
院長について
▽略歴
昭和50年 大阪府大阪市 生まれ
平成12年 朝日大学歯科学部 卒業
平成12年 岩本歯科にて勤務
昭和50年 大阪府大阪市 生まれ
平成12年 朝日大学歯科学部 卒業
平成12年 岩本歯科にて勤務
お子様の将来を見据えた矯正治療を提供する矯正歯科

岩本歯科医院では、お子様の将来を見据えた矯正治療として、「床矯正(しょうきょうせい)」を取り入れています。床矯正は、あごの骨の成長を促しながら歯並びを整える方法で、特に5歳頃から始める早期治療に適しており、歯を抜かずに整えることを目指しています。
この治療法の最大の特長は、「非抜歯で進められる可能性が高いこと」です。永久歯を残したまま、成長を利用してあごの幅を広げ、歯が自然に並ぶスペースを確保していきます。さらに、取り外し式の装置を使用するため、食事や歯磨きの際に取り外すことができ、日常生活の中でも無理なく続けやすい矯正方法です。
早期にスタートできる点も魅力で、5歳頃からの治療開始により、将来的に本格的なワイヤー矯正や抜歯を回避できる可能性もあります。一方で、床矯正には注意点もあります。装置による細かな歯の移動には限界があるため、精密な仕上げが必要なケースには別の方法を併用する場合があります。また、患者様ご本人が装置の使用を怠ると、治療が進まず装置が合わなくなるリスクもあります。
岩本歯科医院では、床矯正のメリット・デメリットを丁寧にご説明し、ご理解いただいた上で治療を進めています。お子様の歯並びが気になる方は、ぜひ早めにご相談ください。大人になってからの治療負担を軽減するためにも、早期からのケアが大切です。
この治療法の最大の特長は、「非抜歯で進められる可能性が高いこと」です。永久歯を残したまま、成長を利用してあごの幅を広げ、歯が自然に並ぶスペースを確保していきます。さらに、取り外し式の装置を使用するため、食事や歯磨きの際に取り外すことができ、日常生活の中でも無理なく続けやすい矯正方法です。
早期にスタートできる点も魅力で、5歳頃からの治療開始により、将来的に本格的なワイヤー矯正や抜歯を回避できる可能性もあります。一方で、床矯正には注意点もあります。装置による細かな歯の移動には限界があるため、精密な仕上げが必要なケースには別の方法を併用する場合があります。また、患者様ご本人が装置の使用を怠ると、治療が進まず装置が合わなくなるリスクもあります。
岩本歯科医院では、床矯正のメリット・デメリットを丁寧にご説明し、ご理解いただいた上で治療を進めています。お子様の歯並びが気になる方は、ぜひ早めにご相談ください。大人になってからの治療負担を軽減するためにも、早期からのケアが大切です。
痛みや不安をできる限り軽減しながら、患者様に寄り添った歯周病治療

岩本歯科医院では、歯周病の早期発見と的確な治療に力を入れています。歯周病は自覚症状が少ないまま進行し、歯を支える骨にまで影響を及ぼす恐ろしい病気です。放置すると最終的には歯の喪失にもつながるため、早期の対応が非常に重要です。
治療では、まず原因となる歯垢や歯石を徹底的に取り除くため、専用の機器を用いた機械的歯面清掃(PMTC)を行います。歯の表面を丁寧にクリーニングすることで、細菌の温床となる汚れを除去し、歯ぐきの健康を回復へと導きます。
さらに、ご希望の患者様には無料でレーザーを用いた処置を行っています。レーザー治療は歯周ポケット内の細菌を殺菌し、炎症を抑える効果が期待できます。出血や腫れを抑えつつ治癒を促進するため、より快適に治療を受けていただけます。
岩本歯科医院では、痛みや不安をできる限り軽減しながら、患者様に寄り添った歯周病治療を提供しています。初期の段階での対応が、将来的な健康維持に大きく関わってきますので、歯ぐきの腫れや出血が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
治療では、まず原因となる歯垢や歯石を徹底的に取り除くため、専用の機器を用いた機械的歯面清掃(PMTC)を行います。歯の表面を丁寧にクリーニングすることで、細菌の温床となる汚れを除去し、歯ぐきの健康を回復へと導きます。
さらに、ご希望の患者様には無料でレーザーを用いた処置を行っています。レーザー治療は歯周ポケット内の細菌を殺菌し、炎症を抑える効果が期待できます。出血や腫れを抑えつつ治癒を促進するため、より快適に治療を受けていただけます。
岩本歯科医院では、痛みや不安をできる限り軽減しながら、患者様に寄り添った歯周病治療を提供しています。初期の段階での対応が、将来的な健康維持に大きく関わってきますので、歯ぐきの腫れや出血が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
お子様の健やかな成長をお口の健康から支える小児歯科

岩本歯科医院では、お子様の健やかな成長をお口の健康から支えることを大切に考え、小児歯科に力を入れています。乳歯は永久歯に比べて虫歯の進行が早く、痛みを感じにくいため、気づいたときには症状が進んでいることも少なくありません。そのため、予防と早期発見・早期治療がとても重要です。
治療においては、お子様が歯科に対して怖いという印象を抱かないよう、やさしく丁寧な対応を心がけています。無理に押さえつけたりせず、まずは診療室の雰囲気に慣れてもらうところから始めます。治療が必要な場合も、お子様のペースに合わせて段階的に進めていきますので、安心してお任せください。
また、虫歯予防のためのフッ素塗布やシーラント処置、正しい歯磨きの指導なども行っており、ご家庭でのケアのアドバイスも丁寧に行っています。小さなうちから定期的に歯科医院に通う習慣を身につけることで、将来にわたって健康なお口を維持しやすくなります。
お子様の歯の健康は、全身の健康とも密接に関わっています。岩本歯科医院では、ただ虫歯を治すだけでなく、成長に応じた適切なケアとアドバイスを通して、生涯にわたるお口の健康づくりをサポートしています。
治療においては、お子様が歯科に対して怖いという印象を抱かないよう、やさしく丁寧な対応を心がけています。無理に押さえつけたりせず、まずは診療室の雰囲気に慣れてもらうところから始めます。治療が必要な場合も、お子様のペースに合わせて段階的に進めていきますので、安心してお任せください。
また、虫歯予防のためのフッ素塗布やシーラント処置、正しい歯磨きの指導なども行っており、ご家庭でのケアのアドバイスも丁寧に行っています。小さなうちから定期的に歯科医院に通う習慣を身につけることで、将来にわたって健康なお口を維持しやすくなります。
お子様の歯の健康は、全身の健康とも密接に関わっています。岩本歯科医院では、ただ虫歯を治すだけでなく、成長に応じた適切なケアとアドバイスを通して、生涯にわたるお口の健康づくりをサポートしています。
患者様の大切な歯を一本でも多く残すことを目標とする予防歯科

岩本歯科医院では、「治療より予防」を重視し、予防歯科に力を入れています。虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことが多くあります。そのため、痛みが出てから治療を行うのではなく、健康な状態を保ち続けることが大切です。
予防歯科では、まず定期的な検診を通じてお口の状態をチェックします。虫歯や歯周病の兆候がないかを確認し、早期発見・早期対応に努めています。また、専用の器具を使用して歯垢や歯石を丁寧に取り除く「プロフェッショナルクリーニング(PMTC)」も行い、清潔で健康な口腔環境の維持をサポートします。
さらに、フッ素塗布による歯質の強化や、患者様一人ひとりに合わせた正しいブラッシング指導など、ご家庭でのセルフケアをより効果的に行えるよう、丁寧なアドバイスも実施しています。
岩本歯科医院では、予防を通じて患者様の大切な歯を一本でも多く残すことを目標とし、将来的な治療の負担軽減を図っています。お口の健康を長く守っていくために、ぜひ定期的な予防ケアをご活用ください。
予防歯科では、まず定期的な検診を通じてお口の状態をチェックします。虫歯や歯周病の兆候がないかを確認し、早期発見・早期対応に努めています。また、専用の器具を使用して歯垢や歯石を丁寧に取り除く「プロフェッショナルクリーニング(PMTC)」も行い、清潔で健康な口腔環境の維持をサポートします。
さらに、フッ素塗布による歯質の強化や、患者様一人ひとりに合わせた正しいブラッシング指導など、ご家庭でのセルフケアをより効果的に行えるよう、丁寧なアドバイスも実施しています。
岩本歯科医院では、予防を通じて患者様の大切な歯を一本でも多く残すことを目標とし、将来的な治療の負担軽減を図っています。お口の健康を長く守っていくために、ぜひ定期的な予防ケアをご活用ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 |
休診日:土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 岩本歯科医院 |
所在地 | 〒535-0012 大阪府 大阪市旭区 千林2-16-21 |
最寄駅 | 千林駅 西口 徒歩0分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / インプラント治療 |
医院ID | 11221 |