brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  渋谷区  -  神宮外苑かさはら歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3470-3317

神宮外苑かさはら歯科

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 渋谷区 千駄ケ谷4-27-1 神宮外苑ビル2F
最寄駅
代々木駅 東口より徒歩3分
【代々木駅 徒歩3分】【診療時間:土曜診療あり】【歯周病学会会員・矯正歯科学会認定医 在籍】予防と長期的な健康維持に特化した総合歯科治療を提供する神宮外苑かさはら歯科
①歯科医院外観②受付③診療スペース
①歯科医院外観②受付③診療スペース
①歯科医院外観②受付③診療スペース
出典:神宮外苑かさはら歯科
①歯科医院外観②受付③診療スペース
神宮外苑かさはら歯科は、代々木駅から徒歩3分と、アクセスに非常に優れた歯科クリニックです。土曜日も午後3時まで診療を行っており、平日は夜7時まで対応しています。これにより、平日忙しい方やお仕事帰りの患者様にも通いやすい環境を提供しています。

当院の特徴の一つは、歯周病治療への注力です。院長である笠原明先生は、日本歯周病学会および日本臨床歯周病学会の会員であり、長年にわたり専門的な知識と技術を研鑽してきました。早期発見・早期治療をモットーに、歯周病の予防から管理まで、患者様一人ひとりに合った治療計画を提案しています。

また、当院では予防治療にも力を入れています。最新の医療設備を活用し、患者様の口腔内環境を精密に診断することで、虫歯や歯周病になる前に防ぐアプローチを重視しています。さらに、矯正歯科専門医が在籍しており、子供から大人まで幅広い世代に対応した矯正治療を提供しています。

神宮外苑かさはら歯科では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と誠実な対応を心掛けています。一生涯にわたって健康な歯を維持できるよう、最適な治療とサポートをご提供します。
歯周病治療のこだわりポイント
歯を失う前に早期治療で健康を守ります 歯を失う前に早期治療で健康を守ります
当院では、歯周病治療を得意としております。歯周病は、口腔内の細菌が原因で歯茎に炎症を引き起こし、最終的には歯を支える骨を破壊してしまう病気です。初期段階では痛みや明確な症状が少ないため、多くの患者様が進行するまで気付かないことが多い病気でもあります。そのため、早期発見と予防が非常に重要です。

歯周病の症状としては、歯茎からの出血や腫れ、歯のぐらつき、口臭の悪化、朝起きたときの口の粘つきなどが挙げられます。また、歯周病は全身の健康にも影響を及ぼすことが知られており、糖尿病や心疾患などとの関連性が指摘されています。そのため、適切な口腔ケアは健康全体を守るうえでも欠かせないものです。

当院では、日本歯周病学会に所属する院長が、患者様一人ひとりの口腔状態に合わせた最適な治療を提供しています。治療は歯石やプラークの除去をはじめ、進行した場合には歯周外科的処置を含む包括的なアプローチを行っています。また、治療後の維持管理にも力を入れており、定期的なクリーニングやブラッシング指導を通じて、再発を防ぎます。

患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧な説明と痛みの少ない治療を心がけています。歯周病が気になる方、些細な症状がある方は、ぜひ当院へご相談ください。一緒に健康な歯と口腔環境を取り戻し、保つためのお手伝いをさせていただきます。
医院としての理念・方針
あなたの未来を支える信頼の治療 あなたの未来を支える信頼の治療
私たちの医院は、患者様一人ひとりの健康を最優先に考える歯科クリニックです。歯科治療は、単に痛みを取り除くだけではなく、生活の質を高める大切な手段と考えています。そのため、私たちは「予防」と「信頼関係」を軸に診療を行っています。患者様とのコミュニケーションを大切にし、すべての治療過程をわかりやすく説明することを心掛けています。

予防を中心とした診療方針が、当院の最大の特徴です。歯を失う原因を早期に発見し、適切に対応することで、患者様の歯を長く健康に保つことが可能です。また、最新技術を駆使し、精密で負担の少ない治療を提供しています。

患者様が安心して通える場所であることが、私たちの目標です。健康な歯で一生を過ごせるよう、継続的なサポートをお約束します。ぜひ、私たちと一緒に笑顔で過ごせる未来を作りましょう。
院長について
院長の笠原 明
院長の笠原 明
▽略歴
鶴見大学 歯学部卒業
港区内の予防歯科および歯周治療を中心に行う医院にて副院長として勤務
米国ボストンにて医療技術の研鑽を積む
帰国後、大田区内のインプラント治療を中心とする医院にて副院長として勤務
2012年 渋谷区千駄ヶ谷に「神宮外苑かさはら歯科」を開院

歯学博士
日本歯周病学会 会員
日本口腔インプラント学会 会員
日本臨床歯周病学会 会員
日本顎咬合学会 会員
マイティスアローインプラント 公認インストラクター
歯科医師臨床研修医指導医
渋谷区立千駄ヶ谷小学校学校医
一般歯科治療:歯の健康を守る第一歩
虫歯は早期発見、早期治療が一番です 虫歯は早期発見、早期治療が一番です
当院では、一般歯科治療を通じて患者様の歯の健康を支えています。一般歯科は、虫歯や歯周病といった日常的なお口のトラブルに対応する基本的な治療です。これらの病気は早期発見・早期治療が大切であり、適切な処置を行うことで症状の悪化を防ぎます。

虫歯は、細菌が糖を分解して作り出す酸が歯を溶かすことで発生します。初期の虫歯であれば、詰め物などで簡単に治療できる場合が多いですが、放置すると痛みが出たり、神経にまで進行することがあります。このようなケースでは、神経の処置や歯の形を補うための治療が必要になります。

また、歯周病も一般歯科の大切な分野です。歯周病は、歯茎や歯を支える骨に炎症を引き起こす病気で、重症化すると歯が抜け落ちてしまうこともあります。当院では、歯茎の状態を確認し、患者様一人ひとりに適した治療を行っています。

一般歯科では、患者様にとって分かりやすく、負担の少ない治療を心掛けています。治療前には丁寧に説明を行い、安心して通院いただける環境を整えております。歯のトラブルがある方、または気になる症状がある方は、ぜひ当院へご相談ください。私たちは、患者様の健康的な笑顔を守るお手伝いをいたします。
小児歯科:お子様の健やかな成長を支える歯科治療
お子さんの治療には、ほとんど麻酔を使いません お子さんの治療には、ほとんど麻酔を使いません
当院では、お子様の成長過程を見守りながら、無理のない小児歯科治療を提供しています。成長発育期は、身体や心が大きく変化する大切な時期です。この時期に適切な治療と予防を行うことで、将来のお口の健康だけでなく、全身の健康や成長にも良い影響を与えます。

お子様が歯科治療を怖がらないよう、私たちは治療前に練習の時間を設けるなど、無理のない対応を心掛けています。また、歯科医院を「通いたい場所」と感じてもらえるよう、親子で治療を受けられる環境を整えたり、治療を頑張ったお子様にプレゼントを用意するなどの工夫をしています。

虫歯予防の取り組みも重要な柱です。特に、クリーニングやシーラント(奥歯の溝を埋めて虫歯を防ぐ方法)、フッ素塗布などを活用し、お子様のお口を健康に保つお手伝いをしています。また、ブラッシング指導では、お子様ご本人だけでなく、ご家族の仕上げ磨きについても丁寧にアドバイスを行います。

さらに、噛むことの大切さを伝えることにも力を入れています。よく噛むことで唾液の分泌が促進され、虫歯や歯周病を予防するだけでなく、顎の正常な発育や集中力の向上にもつながります。日々の食生活や習慣を見直しながら、しっかりと噛む習慣を身につけていただけるようサポートいたします。
矯正歯科治療:美しい歯並びと健康を目指して
メタルブラケット メタルブラケット
当院では、矯正歯科治療を通じて歯並びや噛み合わせの改善を目指すだけでなく、患者様が治療を安心して進められるよう、リスクや注意点についても丁寧にご説明しています。矯正治療には、多くのメリットがありますが、治療をスムーズに進めるためにはリスクについても十分に理解しておくことが重要です。

治療中、矯正装置による違和感や歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。これらの症状は個人差がありますが、1週間から1ヶ月ほどで慣れる場合が多いです。痛みが強い場合は、痛み止めの薬を服用していただくことも可能です。

また、装置が口の中に当たって口内炎ができる場合があります。このような場合には、専用のワックスや塗り薬で対処します。さらに、治療結果や期間は患者様自身の協力にも左右されます。装置の取り扱いや補助器具の使用状況、歯磨きの習慣が治療成功の鍵となるでしょう。

矯正治療中は、装置の周囲にプラークがたまりやすくなるため、虫歯や歯肉炎のリスクが高まります。正しい歯磨きの方法や道具の選び方をお伝えするので、日々のケアを怠らないようにしましょう。また、歯が動くことで歯の根が短くなる「歯根吸収」や、歯茎が下がり歯と歯の間に隙間ができる「ブラックトライアングル」が発生する可能性もあります。

治療中や治療後には、顎関節の症状や親知らずの影響によって治療計画の変更や追加処置が必要になる場合もあります。これらのリスクについて事前にしっかりと理解し、治療を進めることが大切です。
ホワイトニング治療:自然な白さで輝く笑顔を
削らずに白さを実感、安心のホワイトニング 削らずに白さを実感、安心のホワイトニング
当院では、患者様の笑顔をさらに魅力的にするため、ホワイトニング治療を提供しています。ホワイトニングは、歯を削ることなく明るく白い歯を目指す安全な方法です。歯の着色や黄ばみは、食事や飲み物、加齢によるものが主な原因ですが、ホワイトニングによって自然な白さを取り戻すことができます。

当院のホワイトニングは、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を採用しています。この方法では、患者様専用のマウストレイを作製し、その中に薬剤を注入して一定時間装着します。個人差はありますが、2週間ほどで効果を実感していただけるでしょう。ご自身のペースで進められるため、無理なく続けられる点が特徴です。

ホワイトニングのメリットは、歯を削る必要がないため、健康な歯をそのままに理想的な白さを目指せることです。また、白さをじっくり調整できるため、患者様のご希望に合わせた仕上がりが可能です。一方で、ホワイトニングは人工歯や詰め物には効果がないため、治療前の診察で適応を確認することが重要です。

治療中や治療後には、知覚過敏を感じる場合があります。この症状は一時的なものであり、専用のケア用品で対処可能です。また、ホワイトニングの効果を長持ちさせるためには、日々の歯磨きや着色しやすい飲食物を控えるなどのアフターケアが欠かせません。

当院では、患者様一人ひとりのご希望や口腔内の状態に合わせたホワイトニング治療を提供しております。白く美しい歯は、自信を持って笑顔になれる大切な要素です。まずはお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
09:00 ~ 15:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 神宮外苑かさはら歯科
所在地 〒151-0051 東京都 渋谷区 千駄ケ谷4-27-1 神宮外苑ビル2F
最寄駅 代々木駅 東口より徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 11084
03-3470-3317
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。