【原宿駅竹下口から徒歩5分|日曜診療対応|小児歯科専門医が在籍】子どもが通うのが楽しくなる歯医者、原宿こども歯科
原宿こども歯科は、原宿駅竹下口から徒歩5分とアクセスに優れた場所にある歯科クリニックです。土日も診療を行っており、平日は水曜から金曜まで午後6時まで対応しています。お忙しい保護者の方や学校帰りのお子様にも通いやすい環境が整っています。
当院の特徴は、まず「小児歯科の専門性」です。子どもたちが歯医者を楽しい場所と感じられるよう、白衣を着用しないリラックスできる環境を提供しています。さらに、虫歯や歯周病予防のための唾液検査や、乳歯と永久歯が混在する時期に適した矯正治療を通じて、歯の健康を長期的に守るサポートを行っています。
また、「予防治療」に力を入れている点も他医院との差別化ポイントです。削らない治療を徹底し、虫歯菌や歯周菌が住みにくいお口の環境を作り出すことを重視しています。このため、赤ちゃんの頃からかみ合わせのチェックを行い、一人ひとりに合った予防計画を提案しています。
キッズスペースや授乳室など、親子で安心して利用できる設備も充実しています。小児歯科の専門医が在籍しており、子どもたちに配慮した治療方針と親しみやすい診療が特徴です。ぜひ一度ご来院ください。
当院の特徴は、まず「小児歯科の専門性」です。子どもたちが歯医者を楽しい場所と感じられるよう、白衣を着用しないリラックスできる環境を提供しています。さらに、虫歯や歯周病予防のための唾液検査や、乳歯と永久歯が混在する時期に適した矯正治療を通じて、歯の健康を長期的に守るサポートを行っています。
また、「予防治療」に力を入れている点も他医院との差別化ポイントです。削らない治療を徹底し、虫歯菌や歯周菌が住みにくいお口の環境を作り出すことを重視しています。このため、赤ちゃんの頃からかみ合わせのチェックを行い、一人ひとりに合った予防計画を提案しています。
キッズスペースや授乳室など、親子で安心して利用できる設備も充実しています。小児歯科の専門医が在籍しており、子どもたちに配慮した治療方針と親しみやすい診療が特徴です。ぜひ一度ご来院ください。
小児歯科のこだわりポイント

当院では、小児歯科に特化した診療を提供しております。お子様が安心して通えるよう、特別な配慮をした環境と治療を実現しています。小児歯科は、大人と異なるお子様の成長や発達に合わせた特別な治療を必要とする分野です。例えば、乳歯から永久歯へのスムーズな生え変わりを促すためのケアや、虫歯予防、さらには歯並びの改善を目的とした早期矯正治療などを行っています。
当院では、白衣を使用せず、リラックスできる雰囲気作りに力を入れています。また、治療の際にはお子様の不安を軽減するため、診療室にはキッズスペースを設け、お子様が遊びながら治療に慣れることができるよう工夫しています。これにより、歯科治療への恐怖心を和らげ、楽しい経験として感じてもらえるよう努めています。
特に小児矯正では、顎と歯の大きさのバランスを整え、将来的な歯並びの改善を目指しています。これにより、永久歯が適切な位置に生えるための環境を整え、歯並びが原因となる虫歯や歯周病のリスクを軽減します。また、虫歯治療においては「削らない治療」を基本方針としており、予防ケアを中心に据えた診療を行っています。
さらに、お子様一人ひとりの状態に応じて唾液検査を活用し、虫歯リスクを事前に把握して最適なケアを提案しています。これにより、お子様が一生涯健康な歯を保てるよう、長期的な視点でサポートします。歯医者を楽しい場所と感じてもらうことを目指し、日々診療に取り組んでおります。ぜひ当院にお任せください。
当院では、白衣を使用せず、リラックスできる雰囲気作りに力を入れています。また、治療の際にはお子様の不安を軽減するため、診療室にはキッズスペースを設け、お子様が遊びながら治療に慣れることができるよう工夫しています。これにより、歯科治療への恐怖心を和らげ、楽しい経験として感じてもらえるよう努めています。
特に小児矯正では、顎と歯の大きさのバランスを整え、将来的な歯並びの改善を目指しています。これにより、永久歯が適切な位置に生えるための環境を整え、歯並びが原因となる虫歯や歯周病のリスクを軽減します。また、虫歯治療においては「削らない治療」を基本方針としており、予防ケアを中心に据えた診療を行っています。
さらに、お子様一人ひとりの状態に応じて唾液検査を活用し、虫歯リスクを事前に把握して最適なケアを提案しています。これにより、お子様が一生涯健康な歯を保てるよう、長期的な視点でサポートします。歯医者を楽しい場所と感じてもらうことを目指し、日々診療に取り組んでおります。ぜひ当院にお任せください。
医院としての理念・方針

私たち原宿こども歯科は、「歯医者さんに遊びに行こう」というユニークな理念を掲げています。お子様が歯医者に対して恐怖を感じることなく、安心して通える場所であることが目標です。このため、私たちは白衣を使用せず、リラックスした雰囲気の診療環境を提供しています。
当院の方針は、「削らない治療」と「予防ケア」に重点を置いています。お子様の歯の健康を守ることが、全身の健康を保つための第一歩です。虫歯や歯周病のリスクを軽減するため、唾液検査や予防的なケアを積極的に取り入れています。
歯の健康はお子様の未来を支える重要な要素です。私たちは、お子様一人ひとりの個性や状態を尊重し、適切な治療を提供します。これからも、お子様の笑顔が輝き続けるよう尽力しますので、ぜひ私たちにご相談ください。
当院の方針は、「削らない治療」と「予防ケア」に重点を置いています。お子様の歯の健康を守ることが、全身の健康を保つための第一歩です。虫歯や歯周病のリスクを軽減するため、唾液検査や予防的なケアを積極的に取り入れています。
歯の健康はお子様の未来を支える重要な要素です。私たちは、お子様一人ひとりの個性や状態を尊重し、適切な治療を提供します。これからも、お子様の笑顔が輝き続けるよう尽力しますので、ぜひ私たちにご相談ください。
院長について

▽略歴
岩手医科大学 歯学部卒業
赤ちゃん子供歯科勤務
こばやし歯科クリニック勤務
あーす歯科勤務
原宿こども歯科 開業
顎咬合学会・アンチエイジング歯科学会 認定医
小児歯科学会・老年歯科学会・抗加齢医学会・バイオレゾナンス学会 会員
歯科医師臨床研修指導医 取得
岩手医科大学 歯学部卒業
赤ちゃん子供歯科勤務
こばやし歯科クリニック勤務
あーす歯科勤務
原宿こども歯科 開業
顎咬合学会・アンチエイジング歯科学会 認定医
小児歯科学会・老年歯科学会・抗加齢医学会・バイオレゾナンス学会 会員
歯科医師臨床研修指導医 取得
削らない虫歯治療:お子様の歯を守るために

当院では、虫歯治療において「削らない治療」を大切にしています。虫歯とは、歯に付着した細菌が糖分をエサに酸を生み出し、その酸によって歯が溶けてしまう病気です。初期の段階では自覚症状が少なく、進行すると痛みや大きな穴ができることがあります。早期発見と適切な治療が大切です。
お子様の歯は、大人の歯に比べて柔らかく、虫歯になりやすい特徴があります。虫歯治療では、まずレントゲンや目視で虫歯の状態を詳しく診断します。初期の虫歯であれば、削らずにフッ素を使った処置や、歯磨き指導で自然治癒を目指すことが可能です。これにより、歯を守りながら健康な状態を保つことができます。
進行した虫歯に対しては、必要最低限の削りで治療を行います。当院では、痛みを感じやすいお子様のために、リラックスした環境と丁寧な説明を心がけています。お子様が怖がらずに治療を受けられるよう、治療中もスタッフがお子様に寄り添い、不安を和らげます。
虫歯治療は、お子様の歯を守るための大切なプロセスです。定期的な検診と早めの対応で、大切な歯を守り続けましょう。当院はお子様一人ひとりに合わせた治療を提供し、健康的な笑顔をサポートします。
お子様の歯は、大人の歯に比べて柔らかく、虫歯になりやすい特徴があります。虫歯治療では、まずレントゲンや目視で虫歯の状態を詳しく診断します。初期の虫歯であれば、削らずにフッ素を使った処置や、歯磨き指導で自然治癒を目指すことが可能です。これにより、歯を守りながら健康な状態を保つことができます。
進行した虫歯に対しては、必要最低限の削りで治療を行います。当院では、痛みを感じやすいお子様のために、リラックスした環境と丁寧な説明を心がけています。お子様が怖がらずに治療を受けられるよう、治療中もスタッフがお子様に寄り添い、不安を和らげます。
虫歯治療は、お子様の歯を守るための大切なプロセスです。定期的な検診と早めの対応で、大切な歯を守り続けましょう。当院はお子様一人ひとりに合わせた治療を提供し、健康的な笑顔をサポートします。
子どもの成長を見守る:当院の矯正治療の取り組み

当院では、お子様の歯並びを整えるための矯正治療を提供しています。歯並びが悪いと、見た目の問題だけでなく、噛む力が均等に伝わらず、歯や顎に余計な負担がかかることがあります。また、食べ物をうまく噛めない、発音がしにくいといった機能的な問題も生じる場合があります。これらを改善し、健康な歯と笑顔を保つために矯正治療が重要です。
当院の矯正治療は、お子様一人ひとりの成長や歯の生え変わりの段階に合わせて計画を立てます。特に小学生低学年の時期は、乳歯と永久歯が混ざる時期であり、この時期に顎の大きさや歯並びを整えることで、将来的なトラブルを予防しやすくなります。受け口や歯のすき間が気になる場合には、早期の矯正治療をご検討ください。
治療方法は、お子様の状態に応じて選択します。小児矯正では、簡単な装置を使用して自然な形で歯並びを整えます。また、成長期の力を活用することで、抜歯を避ける可能性が高まるでしょう。永久歯が生えそろった後の本格的な矯正治療も対応しています。
矯正治療は、お子様の健康的な生活の基盤を築く大切なステップです。長期間の治療が必要な場合もありますが、適切なタイミングで開始することで、お子様の負担を軽減し、理想的な結果を目指します。当院では丁寧な説明を心がけておりますので、不安な点はいつでもお気軽にご相談ください。
当院の矯正治療は、お子様一人ひとりの成長や歯の生え変わりの段階に合わせて計画を立てます。特に小学生低学年の時期は、乳歯と永久歯が混ざる時期であり、この時期に顎の大きさや歯並びを整えることで、将来的なトラブルを予防しやすくなります。受け口や歯のすき間が気になる場合には、早期の矯正治療をご検討ください。
治療方法は、お子様の状態に応じて選択します。小児矯正では、簡単な装置を使用して自然な形で歯並びを整えます。また、成長期の力を活用することで、抜歯を避ける可能性が高まるでしょう。永久歯が生えそろった後の本格的な矯正治療も対応しています。
矯正治療は、お子様の健康的な生活の基盤を築く大切なステップです。長期間の治療が必要な場合もありますが、適切なタイミングで開始することで、お子様の負担を軽減し、理想的な結果を目指します。当院では丁寧な説明を心がけておりますので、不安な点はいつでもお気軽にご相談ください。
お子様の未来を守る予防治療

当院では、虫歯や歯周病を未然に防ぐ予防治療に力を入れています。予防治療は、お子様の健康な歯を守るための大切な取り組みであり、将来的なトラブルを防ぐ鍵となります。歯が痛くなってから治療するのではなく、歯が健康なうちに定期的なケアを行うことで、安心して生活できるようサポートします。
予防治療の中心となるのは、虫歯や歯周病の原因となる細菌の繁殖を抑えることです。歯磨き指導では、お子様が楽しく正しい磨き方を身につけられるよう、分かりやすく丁寧にお教えします。また、フッ素を使った処置により、歯の表面を強化し、虫歯になりにくい状態を保ちます。
さらに、生活習慣や食生活の見直しも重要です。当院では、お子様のライフスタイルに合わせたアドバイスを提供しています。間食の取り方や歯に負担をかけにくい食べ物についても、分かりやすくご説明しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
予防治療は、お子様の将来の健康を守るための最善の方法です。定期的なケアにより、歯医者さんが怖い場所ではなく、安心して通える存在だと感じていただけるでしょう。私たちと一緒に、お子様の笑顔を守りましょう。
予防治療の中心となるのは、虫歯や歯周病の原因となる細菌の繁殖を抑えることです。歯磨き指導では、お子様が楽しく正しい磨き方を身につけられるよう、分かりやすく丁寧にお教えします。また、フッ素を使った処置により、歯の表面を強化し、虫歯になりにくい状態を保ちます。
さらに、生活習慣や食生活の見直しも重要です。当院では、お子様のライフスタイルに合わせたアドバイスを提供しています。間食の取り方や歯に負担をかけにくい食べ物についても、分かりやすくご説明しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
予防治療は、お子様の将来の健康を守るための最善の方法です。定期的なケアにより、歯医者さんが怖い場所ではなく、安心して通える存在だと感じていただけるでしょう。私たちと一緒に、お子様の笑顔を守りましょう。
噛み合わせ治療:お子様の健やかな成長をサポートする

当院では、お子様の噛み合わせの治療に力を入れています。噛み合わせとは、上下の歯がどのように接触しているかを指し、これが乱れると食事や会話に支障をきたすだけでなく、顎の発達や歯並びにも影響を与えます。特に成長期のお子様にとって、正しい噛み合わせは健やかな成長のために欠かせません。
噛み合わせが悪い状態を放置すると、食べ物をうまく噛めないだけでなく、顎関節に負担がかかり、将来的に痛みや不調を引き起こすことがあります。また、歯磨きが難しくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まることも考えられます。そのため、早期に問題を発見し、適切な対応を取ることが重要です。
当院では、お子様の歯の成長に合わせて、矯正治療や簡単な装置を使った改善を行っています。これにより、顎や歯並びのバランスを整え、正しい噛み合わせを促します。また、噛み合わせを改善することで、食べ物をしっかり噛めるようになり、消化吸収を助ける効果も期待できるでしょう。
治療前には丁寧な診察を行い、お子様に合った治療計画をご提案します。噛み合わせ治療は、単に歯の機能を改善するだけでなく、全身の健康にもつながる大切なケアです。お子様が安心して治療を受けられるよう、私たちが全力でサポートします。
噛み合わせが悪い状態を放置すると、食べ物をうまく噛めないだけでなく、顎関節に負担がかかり、将来的に痛みや不調を引き起こすことがあります。また、歯磨きが難しくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まることも考えられます。そのため、早期に問題を発見し、適切な対応を取ることが重要です。
当院では、お子様の歯の成長に合わせて、矯正治療や簡単な装置を使った改善を行っています。これにより、顎や歯並びのバランスを整え、正しい噛み合わせを促します。また、噛み合わせを改善することで、食べ物をしっかり噛めるようになり、消化吸収を助ける効果も期待できるでしょう。
治療前には丁寧な診察を行い、お子様に合った治療計画をご提案します。噛み合わせ治療は、単に歯の機能を改善するだけでなく、全身の健康にもつながる大切なケアです。お子様が安心して治療を受けられるよう、私たちが全力でサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 ~ 13:30 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 | |||||||
14:00 ~ 16:30 |
休診日:月曜・火曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 原宿こども歯科 |
所在地 | 〒151-0051 東京都 渋谷区 千駄ケ谷3-51-6 原宿MOA3F |
最寄駅 | 原宿駅 竹下口より徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 咬み合わせ治療 / 根管治療 |
医院ID | 11081 |