【赤池駅から徒歩13分】【日本矯正歯科学会認定医在籍】最新機器と技術で地域の口腔健康を支えるおおや歯科クリニック
おおや歯科クリニックでは、幅広い年代の患者が安心して通えるよう、快適な環境づくりに取り組んでいます。完全個室の診療室をはじめ、パウダールームや広々とした駐車スペースを整備し、お子様連れのお母様やご高齢の方にも配慮した設計となっています。
院内感染対策にも力を入れており、ヨーロッパ規格に準拠した高性能滅菌器を導入。器具の衛生管理を徹底し、すべての患者に安全な診療空間を提供できるよう努めています。
治療に際しては、専門用語を極力避け、わかりやすい説明を心がけています。タブレット端末を用いた視覚的な情報提供や、口腔内細菌を確認できる顕微鏡を活用し、患者が納得した上で治療に進めるよう配慮しています。
また、口腔の健康を長く維持するため、虫歯や歯周病の予防にも重点を置いています。生活習慣に合わせた予防ケアを提案し、患者一人ひとりに寄り添ったサポートを提供しています。
さらに、最新設備として「i600」オーラルスキャナーを導入。高精度なスキャン性能により、従来の印象材を使わずに型取りが可能です。特に嘔吐反射が強い方でも快適に対応できるこの機器は、患者負担の軽減にもつながっています。
おおや歯科クリニックは、安心と信頼を大切に、地域の皆様の健康な口腔環境を支えていきます。
院内感染対策にも力を入れており、ヨーロッパ規格に準拠した高性能滅菌器を導入。器具の衛生管理を徹底し、すべての患者に安全な診療空間を提供できるよう努めています。
治療に際しては、専門用語を極力避け、わかりやすい説明を心がけています。タブレット端末を用いた視覚的な情報提供や、口腔内細菌を確認できる顕微鏡を活用し、患者が納得した上で治療に進めるよう配慮しています。
また、口腔の健康を長く維持するため、虫歯や歯周病の予防にも重点を置いています。生活習慣に合わせた予防ケアを提案し、患者一人ひとりに寄り添ったサポートを提供しています。
さらに、最新設備として「i600」オーラルスキャナーを導入。高精度なスキャン性能により、従来の印象材を使わずに型取りが可能です。特に嘔吐反射が強い方でも快適に対応できるこの機器は、患者負担の軽減にもつながっています。
おおや歯科クリニックは、安心と信頼を大切に、地域の皆様の健康な口腔環境を支えていきます。
有床義歯のこだわりポイント
48年の経験を活かした入れ歯治療で快適な食事と笑顔をサポート
おおや歯科クリニックでは入れ歯治療に特に力を入れています。歯科医師である大矢雄一医師は名古屋駅前で48年間の臨床経験を持ち、特に義歯の製作において豊富な実績を有しています。「美味しい食事、明るい笑顔」をサポートする診療を理念に、患者それぞれの状態に合わせた最適な入れ歯の提供が可能です。
同院の入れ歯治療の特徴は、できるだけ長く使用できるよう工夫している点にあります。一般的な保険適用のレジン床義歯だけでなく、保険適用外の金属床義歯も選択可能です。金属床義歯はレジン製と比べて薄く作製できるため違和感が少なく、熱も伝わりやすいという利点があるでしょう。また強度が高いため、落としても割れる心配がありません。
特筆すべきは、一度作製した入れ歯を頻繁に作り替えることなく、長期間使用できるよう調整している点です。定期的なメンテナンスと適切な調整により、入れ歯の適合性を維持し、快適な装着感を保つことができます。入れ歯が合わない、痛みがある、長期使用を希望するといった患者の悩みに対しても、丁寧に対応しているのです。
同院の入れ歯治療の特徴は、できるだけ長く使用できるよう工夫している点にあります。一般的な保険適用のレジン床義歯だけでなく、保険適用外の金属床義歯も選択可能です。金属床義歯はレジン製と比べて薄く作製できるため違和感が少なく、熱も伝わりやすいという利点があるでしょう。また強度が高いため、落としても割れる心配がありません。
特筆すべきは、一度作製した入れ歯を頻繁に作り替えることなく、長期間使用できるよう調整している点です。定期的なメンテナンスと適切な調整により、入れ歯の適合性を維持し、快適な装着感を保つことができます。入れ歯が合わない、痛みがある、長期使用を希望するといった患者の悩みに対しても、丁寧に対応しているのです。
医院としての理念・方針
予防と個別化医療で生涯にわたる口腔健康を支える総合ケア
・お口の健康から全身の健康へ
歯科治療は単に歯の修復だけでなく、全身の健康状態に大きく影響します。おおや歯科クリニックでは最新の医療機器と科学的根拠に基づく治療法を用いて、患者の口腔機能の維持・向上を支援しています。健康な口腔環境を整えることで、食事の質を高め、全身の健康増進に貢献することを目指しているのです。
・予防を重視した継続的ケア
定期的な検診と予防処置を通じて、虫歯や歯周病の発症・進行を防ぐことを重視しています。治療後も定期メンテナンスによる継続的なケアを行い、長期的な口腔健康の維持を図ります。予防中心の考え方を実践することで、将来的な歯の喪失リスクを減らし、健康な歯を長く保つサポートが重要です。
・個々の状態に合わせた医療の提供
生活習慣や口腔内状態は患者によって大きく異なるため、各種検査により個々の状態を詳細に把握し、それぞれの状況に応じた最適な治療計画を立案しています。年齢や生活環境に合わせた丁寧な説明と診療を通じて、患者一人ひとりに寄り添った医療を実践しているのです。
歯科治療は単に歯の修復だけでなく、全身の健康状態に大きく影響します。おおや歯科クリニックでは最新の医療機器と科学的根拠に基づく治療法を用いて、患者の口腔機能の維持・向上を支援しています。健康な口腔環境を整えることで、食事の質を高め、全身の健康増進に貢献することを目指しているのです。
・予防を重視した継続的ケア
定期的な検診と予防処置を通じて、虫歯や歯周病の発症・進行を防ぐことを重視しています。治療後も定期メンテナンスによる継続的なケアを行い、長期的な口腔健康の維持を図ります。予防中心の考え方を実践することで、将来的な歯の喪失リスクを減らし、健康な歯を長く保つサポートが重要です。
・個々の状態に合わせた医療の提供
生活習慣や口腔内状態は患者によって大きく異なるため、各種検査により個々の状態を詳細に把握し、それぞれの状況に応じた最適な治療計画を立案しています。年齢や生活環境に合わせた丁寧な説明と診療を通じて、患者一人ひとりに寄り添った医療を実践しているのです。
院長について
▽略歴
1976年3月
愛知郡東郷町に生まれる
2001年3月
日本歯科大学 歯学部 卒業
歯科医師免許 取得
2001年5月
菱信歯科(名古屋市中村区名駅) 勤務
2014年5月
おおや歯科クリニック 開院
1976年3月
愛知郡東郷町に生まれる
2001年3月
日本歯科大学 歯学部 卒業
歯科医師免許 取得
2001年5月
菱信歯科(名古屋市中村区名駅) 勤務
2014年5月
おおや歯科クリニック 開院
子どもの健やかな成長と歯の健康を育む小児歯科
予防と良習慣の形成を通じて生涯健康な歯を育成
おおや歯科クリニックの小児歯科部門は、単なる治療ではなく、将来を見据えた予防歯科を核としています。子供の永久歯を健康に保つため、定期検診を通じた継続的な観察と、エナメル質強化に効果的なフッ素応用を実践しています。歯質の強化と虫歯菌抑制に役立つこの処置は、お子さんの成長段階に合わせて細やかに調整されるでしょう。
特筆すべきは家庭での口腔ケア習慣形成への取り組みです。同院では特に幼児期において「親子での歯磨きタイム」を推奨しています。保護者が自らブラッシングする姿を見せることで、子どもも自然と歯磨きに興味を持ち、その後の仕上げ磨きもスムーズに進むという効果が期待できるでしょう。この方法は実践的で日常に取り入れやすい点が魅力です。
また、歯並びの早期観察も重視されており、3〜4か月ごとの定期来院で顎の発育状況を丁寧にチェックしています。生えたての奥歯には溝を埋めるシーラント処置も提供され、虫歯予防に貢献します。おおや歯科クリニックではキッズスペースを完備し、子どもたちが歯科医院に対して前向きな印象を持てるよう工夫を凝らしているのです。こうした総合的アプローチにより、生涯健康な歯を維持するための基盤づくりを支援しています。
特筆すべきは家庭での口腔ケア習慣形成への取り組みです。同院では特に幼児期において「親子での歯磨きタイム」を推奨しています。保護者が自らブラッシングする姿を見せることで、子どもも自然と歯磨きに興味を持ち、その後の仕上げ磨きもスムーズに進むという効果が期待できるでしょう。この方法は実践的で日常に取り入れやすい点が魅力です。
また、歯並びの早期観察も重視されており、3〜4か月ごとの定期来院で顎の発育状況を丁寧にチェックしています。生えたての奥歯には溝を埋めるシーラント処置も提供され、虫歯予防に貢献します。おおや歯科クリニックではキッズスペースを完備し、子どもたちが歯科医院に対して前向きな印象を持てるよう工夫を凝らしているのです。こうした総合的アプローチにより、生涯健康な歯を維持するための基盤づくりを支援しています。
機能性と美しさを両立する矯正歯科治療
成長期から大人まで対応する専門的な歯並び改善治療
おおや歯科クリニックでは矯正歯科治療を専門の担当医が担当しています。単に見た目の改善だけでなく、噛み合わせの機能改善も重視した総合的なアプローチを行っているのです。矯正治療により歯並びが整うと、審美性向上だけでなく、虫歯や歯周病のリスク低減、発音改善など多くの利点があります。
同院の矯正治療は、小児矯正と成人矯正の両方に対応しています。特に小児矯正では、顎の成長期に合わせた早期治療を重視しているのです。成長に合わせて顎を広げやすく、骨格改善がしやすいという利点があるため、永久歯が生えそろう前からの治療開始がおすすめです。また指しゃぶりや口呼吸など、歯並びに影響する習慣にも注意を払っています。
治療方法には従来の金属ブラケットを用いる方法と、透明なマウスピースを用いる方法があり、患者の希望や症状に合わせて選択できます。全ての永久歯が生えそろっていない混合歯列期(6〜12歳頃)に行うⅠ期治療と、永久歯が生えそろった後に行うⅡ期治療があるのです。治療後も保定装置による継続的な管理を行い、理想的な歯並びの維持に努めています。
同院の矯正治療は、小児矯正と成人矯正の両方に対応しています。特に小児矯正では、顎の成長期に合わせた早期治療を重視しているのです。成長に合わせて顎を広げやすく、骨格改善がしやすいという利点があるため、永久歯が生えそろう前からの治療開始がおすすめです。また指しゃぶりや口呼吸など、歯並びに影響する習慣にも注意を払っています。
治療方法には従来の金属ブラケットを用いる方法と、透明なマウスピースを用いる方法があり、患者の希望や症状に合わせて選択できます。全ての永久歯が生えそろっていない混合歯列期(6〜12歳頃)に行うⅠ期治療と、永久歯が生えそろった後に行うⅡ期治療があるのです。治療後も保定装置による継続的な管理を行い、理想的な歯並びの維持に努めています。
科学的検査に基づく効果的な予防歯科
口腔環境の個別分析と専門的ケアで健康維持を実現
おおや歯科クリニックの予防歯科では、「治療して終わり」という対症療法ではなく、根本的な原因改善を目指したアプローチを重視しています。特に大切にしているのは、患者自身が自分の口腔内環境を理解することなのです。各種検査を通じて虫歯・歯周病のリスクを評価し、その結果をもとに今後の治療や口腔環境改善の方向性を患者と共に考えています。
検査内容には、レントゲン撮影、口腔内写真撮影、PCR(プラーク・コントロール・レコード)、歯周検査、唾液検査などがあります。特に唾液検査では唾液量、緩衝能(酸性になった口内を中性に戻す能力)、虫歯菌量などを調べることで、虫歯リスクを数値化して把握可能となるのです。また歯垢を染め出して苦手な磨き残しの場所を視覚的に確認し、効果的なブラッシング方法を指導しています。
予防において最も重要なのは自宅でのブラッシングの質です。歯科医院での定期メンテナンスだけでなく、日常的な適切なケアが必要となります。歯の特徴を知り、ブラシの向きや角度を工夫することで効果的な清掃が可能になるのです。自宅での効果的なケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアの両方が機能してはじめて予防が成立するという考えのもと、患者の口腔健康を長期的に支援しています。
検査内容には、レントゲン撮影、口腔内写真撮影、PCR(プラーク・コントロール・レコード)、歯周検査、唾液検査などがあります。特に唾液検査では唾液量、緩衝能(酸性になった口内を中性に戻す能力)、虫歯菌量などを調べることで、虫歯リスクを数値化して把握可能となるのです。また歯垢を染め出して苦手な磨き残しの場所を視覚的に確認し、効果的なブラッシング方法を指導しています。
予防において最も重要なのは自宅でのブラッシングの質です。歯科医院での定期メンテナンスだけでなく、日常的な適切なケアが必要となります。歯の特徴を知り、ブラシの向きや角度を工夫することで効果的な清掃が可能になるのです。自宅での効果的なケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアの両方が機能してはじめて予防が成立するという考えのもと、患者の口腔健康を長期的に支援しています。
自然な美しさを追求する総合審美治療
セラミックとホワイトニングで輝く笑顔を創出
おおや歯科クリニックの審美治療では、患者の美しい笑顔を引き出すための多様な選択肢を提供しています。審美補綴治療では保険診療の銀色の詰め物や被せ物ではなく、天然歯に近い色合いのセラミック素材を使用しているのです。これにより笑った時に金属が見えるという審美的な問題を解決し、自信を持って笑顔を見せられるようになります。
セラミック素材には見た目の良さだけでなく、汚れが付きにくい、変色しにくい、金属アレルギーの心配がない、歯に接着しやすいため虫歯再発リスクが低いなど多くの利点があるのです。同院ではオールセラミック(ジルコニア)、メタルボンド、e.maxクラウン、セラミックインレー、ハイブリッドレジンインレーなど、患者の希望や状態に応じた様々な選択肢を用意しています。
ホワイトニング治療も行っており、歯科医院で行うオフィスホワイトニング、自宅で行うホームホワイトニング、両者を組み合わせたデュアルホワイトニングの3種類から選択可能です。医療ホワイトニングは歯科医師の診断のもとで行われ、歯の表面の着色汚れだけでなく内部の黄ばみも分解します。歯の色の改善により明るい印象の口元となり、自信を持って笑えるようになるでしょう。
セラミック素材には見た目の良さだけでなく、汚れが付きにくい、変色しにくい、金属アレルギーの心配がない、歯に接着しやすいため虫歯再発リスクが低いなど多くの利点があるのです。同院ではオールセラミック(ジルコニア)、メタルボンド、e.maxクラウン、セラミックインレー、ハイブリッドレジンインレーなど、患者の希望や状態に応じた様々な選択肢を用意しています。
ホワイトニング治療も行っており、歯科医院で行うオフィスホワイトニング、自宅で行うホームホワイトニング、両者を組み合わせたデュアルホワイトニングの3種類から選択可能です。医療ホワイトニングは歯科医師の診断のもとで行われ、歯の表面の着色汚れだけでなく内部の黄ばみも分解します。歯の色の改善により明るい印象の口元となり、自信を持って笑えるようになるでしょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30 ~ 13:00 | |||||||
| 15:00 ~ 19:30 | |||||||
| 14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | おおや歯科クリニック |
| 所在地 | 〒470-0127 愛知県 日進市 赤池南2丁目1708-1 |
| 最寄駅 | 赤池駅 3番出口 徒歩13分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
| 医院ID | 10861 |