brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  墨田区  -  ひまわり歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3625-6340

ひまわり歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
東京都 墨田区 押上2-12-3 すみだ女性センター1F
最寄駅
押上駅 A3出口 徒歩3分
【押上駅徒歩3分】かかりつけ医として寄り添う予防専門のひまわり歯科クリニック
①治療の様子、②受付、③診療室
①治療の様子、②受付、③診療室
①治療の様子、②受付、③診療室
出典:ひまわり歯科クリニック
①治療の様子、②受付、③診療室
上駅前に位置する当院は、長年にわたり地域の皆様の歯科医療を支えてまいりました。京成電鉄押上線、都営地下鉄浅草線、東京メトロ半蔵門線、東武伊勢崎線「押上駅(スカイツリー前)」A3出口より徒歩3分の好立地にあり、通院しやすい環境を整えております。

当院の特徴は、厚生労働省認定の「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として、予防を重視した診療を行っている点です。従来の「削って詰める」治療優先型ではなく、定期的なメンテナンスによって大切な歯を守ることに重点を置いております。全国でもわずか15%ほどしか認定されていない当認定は、感染症対策として医療器具・装置の整備体制が整っていることも条件となっています。

診療時間は月・火・木・金・土の10:00~13:00、15:00~19:00となっており、お仕事帰りの方も通院しやすい時間帯で診療を行っております。また、矯正治療は各月1回、火曜日の16:00~19:00、日曜日の13:00~18:00に矯正専門医による診療を実施しております。予防歯科を中心に、むし歯治療、歯周病治療、補綴治療、小児歯科など、幅広い診療に対応し、お子様からご高齢の方まで、様々な症例に対して最適な治療をご提供いたします。
予防治療のこだわりポイント
歯の健康を長期的に支える 歯の健康を長期的に支える
当院では、むし歯や歯周病になる前からの予防に重点を置いた診療を行っております。「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」の認定を受けており、歯周病の予防と管理を目的とした「歯と歯ぐきのクリーニング」を毎月保険診療内で受けることが可能です。

経験豊富な歯科衛生士が、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた予防プランを立案し、きめ細やかな対応を心がけております。PMTC(専門器具によるプロフェッショナルクリーニング)では、ご自身では落としにくい歯垢・歯石を丁寧に除去し、口臭予防にも効果を発揮します。さらに、クリーニング後は歯面をなめらかに仕上げ、フッ素によるコーティングを行うことで、むし歯の予防効果を高めております。

定期的な検診では、お口の状態を詳しくチェックし、むし歯や歯周病の早期発見、早期治療に努めております。特に歯科衛生士歴10年以上のベテランスタッフによる的確な予防ケアは、当院の大きな強みとなっております。患者様お一人おひとりの歯の健康を長期的に支えるパートナーとして、末永くお付き合いいただけるよう努めてまいります。
医院としての理念・方針
日々研鑽を重ねてまいります 日々研鑽を重ねてまいります
当院は、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけております。特に予防歯科に力を入れ、むし歯や歯周病の予防、早期発見・早期治療を通じて、患者様の大切な歯を守り続けることを使命としております。

診療においては、まず保険診療を中心に治療のご提案を行い、これからも永く歯を使い続けられるような治療計画を立てております。すべての診療台には空気清浄機と口腔外バキュームを設置し、定期的な院内換気やアルコール消毒の実施など、感染対策にも万全を期しております。

患者様との信頼関係を大切にし、治療内容やその必要性について丁寧にご説明することで、ご理解とご納得をいただいた上で治療を進めております。スタッフ一同、患者様とのコミュニケーションを重視し、地域の皆様のお口の健康を末永くサポートできるよう、日々研鑽を重ねてまいります。
院長について
院長の宮林義晴
院長の宮林義晴
▽略歴
1984年歯科技工士免許取得
1990年北海道医療大学 歯学部 卒業
歯科医師免許取得
痛みのない初期段階での治療で、大切な歯を守ります
むし歯の予防と早期発見に力を入れております むし歯の予防と早期発見に力を入れております
歯科治療は近年、「むし歯ができたら削る」という従来の考え方から、「むし歯ができる前に予防する」という方向へと大きく変化してきております。当院では、できるだけ歯を削らない治療を心がけ、患者様の大切な歯を長く保つことに努めております。

初期のむし歯は自覚症状がほとんどないため、定期的な検診による早期発見が重要です。歯の表面に白く濁った部分が見られる場合は、むし歯の初期段階である可能性があります。このような段階で発見できれば、フッ素塗布などの処置で歯を削ることなく治療することが可能です。

当院では、患者様の症状やライフスタイルに合わせて、最適な治療方法をご提案いたします。むし歯の進行度に応じて、フッ素塗布による再石灰化促進、最小限の切削による治療、詰めものや被せものの作製など、様々な選択肢の中から最適な治療法をお選びいたします。

一本の歯に治療を繰り返すことは、歯を弱くする原因となります。実際に5〜6回の治療を重ねると抜歯のリスクが高まるというデータもございます。そのため当院では、毎日の丁寧なブラッシング指導と定期的な検診・クリーニングを組み合わせることで、むし歯の予防と早期発見に力を入れております。歯の痛みや変色が気になる場合は、お早めにご相談ください。
一人ひとりに合わせた治療で、歯周病の改善を目指します
早めの受診をお勧めいたします 早めの受診をお勧めいたします
歯周病は、生活習慣と密接に関わる疾患であり、お口の中の細菌が原因で起こる炎症性の病気です。進行すると歯ぐきの腫れや出血が起こり、最終的には歯を支える骨が溶けて歯を失うことにもなりかねません。当院では、患者様の症状に応じて段階的な治療を行い、歯周病の改善と予防に取り組んでおります。

治療の第一歩として、詳細な検査を行い、歯周病の進行状態を確認いたします。歯ぐきの炎症状態、歯周ポケットの深さ、歯の動揺度、かみ合わせ、さらにレントゲン撮影による骨の状態など、一本一本の歯について丁寧に検査を行います。

検査結果に基づき、歯周基本治療として、プラークコントロール、スケーリング(歯石除去)、ルートプレーニングなどを実施いたします。また、正しいブラッシング方法のご指導も重要な治療の一環です。歯ブラシの選び方や使い方、デンタルフロスや歯間ブラシの効果的な使用方法など、患者様のお口の状態に合わせた具体的なアドバイスを提供しております。

治療後は定期的なメインテナンスが重要です。当院では3ヶ月に1回程度の間隔での定期検診をお勧めしており、プロフェッショナルケアによって健康な状態を維持できるようサポートいたします。歯ぐきの腫れや出血が気になる場合は、早めの受診をお勧めいたします。
歯科技工士の経験を活かした精密な補綴
お気軽にご相談ください お気軽にご相談ください
当院では、歯科技工士の資格と経験を持つ院長が中心となり、患者様一人ひとりに最適な補綴治療をご提供しております。詰めもの、被せもの、入れ歯など、それぞれの補綴物について、見た目の自然さと機能性を両立した治療を心がけております。

保険診療では、決められた素材の中で最低限の機能回復を目指すため、制限が設けられています。一方、自費診療では、より幅広い選択肢の中から、患者様のご要望に合わせた素材や治療法をお選びいただくことが可能です。銀歯が気になる方、部分入れ歯の固定具が目立つ方、違和感のある入れ歯でお困りの方など、様々なお悩みに対応させていただきます。

院長の歯科技工士としての経験を活かし、歯科技工士との綿密な打ち合わせのもと、患者様のお口に最適な補綴物を作製いたします。特に審美性が求められる部分には、見た目が自然で違和感の少ない素材を使用し、より快適な口腔環境の実現を目指します。

補綴物の装着後もメインテナンスや調整、必要に応じた修理にも丁寧に対応いたします。耐久性の高い補綴物も、適切なケアと定期的なメインテナンスによって、より長くお使いいただくことが可能です。補綴物に関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
お子様の健やかな成長を楽しい歯科治療でサポート
お子様が楽しく前向きに お子様が楽しく前向きに
当院の小児歯科では、お子様が楽しく前向きに歯科治療に取り組めるよう、スタッフ一同が明るく優しい対応を心がけております。予防歯科に力を入れ、乳歯から永久歯への生え変わりをしっかりとサポートし、将来にわたって健康な歯を保てるよう努めております。

乳歯は永久歯の生え変わりに大きく影響するため、適切なケアが重要です。「どうせ生え変わるから」と放置してしまうと、永久歯の生え方に問題が生じたり、むし歯のリスクが高まったりする可能性があります。当院では、定期的な検診を通じて、お子様の歯の健康状態を継続的に見守っております。

予防処置として、PMTCによる丁寧なクリーニングに加え、フッ素塗布やシーラント処置を行っております。特に奥歯の溝は汚れが溜まりやすく、むし歯になりやすい部分です。シーラント処置では、この溝をフッ素入りの樹脂で埋めることで、むし歯を予防いたします。

また、お子様が自信を持って治療に臨めるよう、一つひとつの成長を大切にしております。診療チェアに座れた、お口を開けられた、泣かずに頑張れたなど、小さな進歩を褒めながら、歯医者さんでの経験を前向きなものにできるよう心がけております。ご家族皆様の「かかりつけ歯科医院」として、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:水曜・日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 ひまわり歯科クリニック
所在地 〒131-0045 東京都 墨田区 押上2-12-3 すみだ女性センター1F
最寄駅 押上駅 A3出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 1069
03-3625-6340
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。