brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  墨田区  -  勝木デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5819-0330

勝木デンタルクリニック

得意治療: 根管治療
所在地
東京都 墨田区 押上1丁目11番3号
最寄駅
押上駅 A1出口 徒歩1分
【押上駅徒歩1分】マイクロスコープで精密治療を提供する勝木デンタルクリニック
①診療室、②入り口、③外観
①診療室、②入り口、③外観
①診療室、②入り口、③外観
出典:勝木デンタルクリニック
①診療室、②入り口、③外観
当院は、押上(スカイツリー)駅から徒歩1分の場所にある歯科医院です。診療時間は平日・土曜日ともに10:00〜13:00、14:30〜19:30まで診療を行っており、お仕事帰りの方でも通院しやすい環境を整えております。

当院の最大の特徴は、マイクロスコープ(手術用顕微鏡)を用いた精密な診断・治療です。歯の小さなひび(マイクロクラック)や複雑な根管など、肉眼では確認が困難な部分まで詳細に診査することが可能です。また、診査・治療の様子を動画として記録し、患者様へのご説明に活用することで、より分かりやすい治療説明を心がけております。

根管治療においては、院長が大学で歯髄生物学分野(歯内療法学)を専門としていた経験を活かし、豊富な知識と技術で対応いたします。また、診療においては、ヨーロッパ規格に準拠した『クラスB』滅菌器の使用や、口腔外バキュームの設置など、衛生管理にも細心の注意を払っております。

当院では「歯を残したい」というお気持ちに寄り添い、一つひとつの治療に精一杯向き合います。現状を正確に把握し、その原因を探った上で最適な治療方針をご提案いたします。なかなか治らない症状でお悩みの方、セカンドオピニオンをご希望の方など、どうぞお気軽にご相談ください。
根管治療のこだわりポイント
患者様の症状改善に全力で取り組みます 患者様の症状改善に全力で取り組みます
当院では、マイクロスコープを活用した精密な根管治療を提供しております。根管治療は歯の神経の治療とも呼ばれ、歯の寿命を大きく左右する重要な治療です。歯の神経が通る管は非常に細く、また複雑な形状をしているため、肉眼での治療では限界がございます。

当院では、ZEISS社製の高性能マイクロスコープと、より明るく鮮明な視野を確保できるキセノンライトを組み合わせることで、従来では確認が困難だった根管内部の状態まで詳細に把握することが可能です。さらに、治療の様子を動画として記録し、術前術後の説明に活用することで、患者様により分かりやすい説明を心がけております。

院長は大学で根管治療を専門とする歯髄生物学分野(歯内療法学)に所属しており、その経験と知識を活かした専門的な治療を提供いたします。なかなか症状が改善せず、他院での治療が上手くいかなかった方も、どうぞご相談ください。最新の設備と専門的な知識・技術で、患者様の症状改善に全力で取り組ませていただきます。
医院としての理念・方針
常に全力で向き合わせていただきます 常に全力で向き合わせていただきます
当院は「患者様の味方でありたい」という思いを大切にしております。歯科治療に対する様々な悩みをお持ちの方、中には「もう治らない」と諦めかけている方もいらっしゃるかもしれません。確かに、現在の医学では対応が困難な場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。

私たちにできる約束は「一生懸命治療すること」です。絶対に治るという保証はできませんが、目の前の患者様に対して、精一杯の努力を尽くすことはお約束いたします。そのために、マイクロスコープによる精密な診査・診断を行い、現状と原因をしっかりと把握した上で、最適な治療方針をご提案いたします。

また、治療後のメインテナンスまで院長が直接担当することで、継続的な口腔内の健康管理を実現しております。患者様お一人おひとりの状態を把握し、長期的な視点での治療とケアを心がけております。どんな些細な悩みでも構いません。患者様の大切な歯を守るため、私たちは常に全力で向き合わせていただきます。
院長について
院長の勝木崇
院長の勝木崇
▽略歴
2004年 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
2004年 東京医科歯科大学 歯髄生物学分野(歯内療法学) 入局
2007年 松原町歯科医院 勤務
2012年 デンタルみつはし 勤務
2014年 勝木デンタルクリニック 開院
マイクロスコープで発見する初期段階の虫歯
最適な方法をご提案 最適な方法をご提案
昭和、平成、令和と時代を経るにつれ、むし歯の数は減少してきましたが、現在でも歯科治療の主要な課題の一つです。

近年の研究では、むし歯の発生に小さなひび(マイクロクラック)が関与していることが明らかになってきました。しかし、このひびは肉眼での発見が非常に困難です。

当院では、高性能なマイクロスコープとキセノンライトを使用することで、これらの初期段階の兆候を発見し、早期治療を可能にしています。診査・治療の様子は動画として記録し、患者様へより分かりやすい説明に活用しております。

また、むし歯の治療においては、できる限り歯を削らない方針を採用しています。一度削った歯は二度と元には戻りません。そのため、本当にその治療が必要かを慎重に判断し、患者様の歯を長期的に守ることを重視しています。治療方法の選択においても、その都度最適な方法をご提案させていただきます。
精密機器で確実な歯石除去、歯周病からの回復へ
きめ細やかな指導と治療を提供 きめ細やかな指導と治療を提供
歯周病は、歯を支える歯ぐきや顎の骨に影響を及ぼす深刻な疾患です。「歯周病は治らない」という話をよく耳にしますが、その主な原因の一つに歯石の取り残しが挙げられます。従来の治療では、深い歯周ポケット内の歯石を目視で確認することが困難なため、手指の感覚や音を頼りに除去を行っていました。

当院では、マイクロスコープを用いることで、歯周ポケット内の状態を詳細に観察しながら、より確実な歯石除去を実現しています。また、治療の様子を動画として記録することで、治療の経過や改善状況を患者様と共有し、より効果的な治療を進めることが可能です。

当院では治療後のメインテナンスまで院長が直接担当し、継続的な経過観察を行っております。歯周病の予防と改善には、専門的なケアと日常的なホームケアの両方が重要です。私たちは患者様お一人おひとりの状態に合わせた、きめ細やかな指導と治療を提供いたします。
自然な見た目と機能性を兼ね備えたセラミック治療
お気軽にご相談ください お気軽にご相談ください
歯は人体の中でも特殊な組織で、一度削られた部分は自然には元に戻りません。そのため、失われた歯の部分を人工物で修復する必要があります。当院では、その材料としてセラミックを積極的に採用しています。セラミックは見た目の美しさだけでなく、硬さや弾性において天然の歯に近い特性を持つ素材です。

マイクロスコープを用いた精密な診査により、適切な材料と治療方法を選択し、より自然で快適な状態を目指します。また、治療前後の状態を動画で記録することで、患者様により分かりやすい説明を心がけております。

当院では、前歯部はもちろん、奥歯の治療においてもできる限り天然歯に近い状態を実現できるよう努めています。セラミックの特性を活かし、見た目の美しさと機能性を両立した治療を提供いたします。
お口の健康を支える、院長直轄のメインテナンス
長期的な口腔内の健康維持をサポート 長期的な口腔内の健康維持をサポート
お口の健康を長期的に維持するためには、適切な治療とメインテナンスの両方が不可欠です。どんなに優れた治療を行っても、その後のメインテナンスが適切でなければ、病気が再発したり新たな問題が発生したりする可能性があります。

当院では、メインテナンスも院長が直接担当することで、患者様の口腔内の状態を継続的に把握し、変化に素早く対応できる体制を整えています。マイクロスコープを使用した精密な検査により、肉眼では見えにくい初期の問題も早期に発見し、予防的な対応が可能です。

また、検査や治療の様子を動画として記録することで、お口の状態の変化を患者様と共有し、より効果的なホームケアのアドバイスにも活用しています。定期的なメインテナンスを通じて、患者様お一人おひとりに合わせた予防プログラムを提供し、長期的な口腔内の健康維持をサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 勝木デンタルクリニック
所在地 〒131-0045 東京都 墨田区 押上1丁目11番3号
最寄駅 押上駅 A1出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科
医院ID 1068
03-5819-0330
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。