brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  津島市  -  宇佐見歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0567-28-7280

宇佐見歯科医院

得意治療: 有床義歯
所在地
愛知県 津島市 青塚町4-102
最寄駅
青塚駅 徒歩3分
【青塚駅から徒歩3分】【日本先進歯科医療認定医】痛みに配慮した優しい診療の宇佐見歯科医院
①クリニック外観②診療室③待合室
①クリニック外観②診療室③待合室
①クリニック外観②診療室③待合室
出典:宇佐見歯科医院
①クリニック外観②診療室③待合室
宇佐見歯科医院は、名鉄津島線・青塚駅から徒歩3分と通いやすい場所にあり、患者様が安心して通える明るく温かな雰囲気を大切にしています。診療では患者様との対話を重視し、口腔内カメラで歯の状態をモニターに映して丁寧に説明。治療中も椅子の動作時の声かけやこまめな口ゆすぎなど、細やかな配慮で快適な環境づくりを心がけています。

痛みの軽減にも力を入れ、表面麻酔やゆっくりとした注入法により刺激を抑え、麻酔量を最小限にすることでアレルギーや術後の違和感を軽減しています。予防歯科では歯科衛生士による定期的なクリーニングで磨き残しを除去し、虫歯や歯周病の予防、早期発見・早期治療を実現しています。

入れ歯治療では、保険診療からノンクラスプデンチャー、磁石付き義歯、やわらかい素材の入れ歯まで幅広い選択肢を用意し、噛みやすさと見た目の自然さを両立。さらに、金属を使わないノンメタル治療や藤井式オーリングテストを用いた素材選定で、体質に合った安全な治療を提供しています。全身の健康と口腔環境の調和を目指し、地域で長く信頼される歯科医院です。
有床義歯のこだわりポイント
金属バネのないノンクラスプデンチャーとシリコン素材のコンフォートデンチャーで快適な入れ歯を実現 金属バネのないノンクラスプデンチャーとシリコン素材のコンフォートデンチャーで快適な入れ歯を実現
宇佐見歯科医院は入れ歯治療を得意分野とし、患者の快適な生活実現に貢献しています。同院は「よく噛めて痛くない入れ歯」という理念を掲げ、個々の口腔状態に合わせた最適な選択肢を提案しているのが特徴です。食事の楽しみを取り戻し、自信ある笑顔を支える多様な入れ歯が揃えられています。

特筆すべきは金属バネのない「ノンクラスプデンチャー」の導入でしょう。歯肉調の柔軟素材で作られたこの部分入れ歯は、審美性に優れ、周囲から気づかれにくい利点があります。金属不使用のため、アレルギー体質の方にも適しているのです。さらに軽量かつ装着感の良さも大きな魅力となっています。残存歯への負担軽減効果も見逃せない点です。

総入れ歯を必要とする患者には「コンフォートデンチャー」が推奨されます。この特殊入れ歯はシリコン素材が歯肉部に使われており、噛む力による圧力を分散し、痛みを大幅に軽減する仕組みとなっています。吸着性も高く、会話や食事中の脱落を防止する効果があるのです。

さらに「コンティースデンチャー」という選択肢も用意されています。床面積が最小限で設計されたこの入れ歯は、発音のしやすさとブリッジのような安定感を両立させた画期的な商品です。患者の状態や生活スタイルに合わせ、最適な入れ歯を丁寧に提案する姿勢が、宇佐見歯科医院の信頼の源泉となっているのです。
医院としての理念・方針
全身の健康と調和した個別化医療と予防中心の口腔ケアで長期的な健康をサポート 全身の健康と調和した個別化医療と予防中心の口腔ケアで長期的な健康をサポート
・全身健康との調和を重視
口腔の健康状態は全身疾患と密接に関連しており、歯周病は糖尿病や心臓病などの様々な疾患のリスク要因となります。宇佐見歯科医院では歯科治療を通じて全身の健康維持に貢献する包括的な医療を目指しています。

・個別化医療の実践
患者それぞれの体質や状態に合わせた治療計画を立案することが重要です。宇佐見歯科医院ではオーリングテストを活用し、患者一人ひとりに最適な材料を選定しています。また、丁寧なカウンセリングによって患者の要望や不安を把握し、個々のニーズに応える医療を提供することで、長期的な信頼関係を構築しているのです。

・予防中心の健康維持
治療よりも予防が重要であるという考えのもと、定期的な検診とクリーニングによる予防歯科に力を入れています。自宅でのセルフケアだけでは取りきれない歯垢や歯石を専門的に除去することで、虫歯や歯周病の発生リスクを低減させる取り組みが行われています。
院長について
▽略歴
昭和60年
愛知学院大学歯学部卒業
6年間勤務医として勤務
平成3年
歯科医院開業
健康な歯を守るプロフェッショナルクリーニング
専門的な歯のクリーニングとCAPシステムで虫歯・歯周病予防と美しい口元を維持 専門的な歯のクリーニングとCAPシステムで虫歯・歯周病予防と美しい口元を維持
宇佐見歯科医院の予防歯科は、健康な歯を長期的に維持するための取り組みに力を入れています。同院では「健康で長生きするには、歯を健康な状態で多く残すことが必要」という考えに基づき、歯科衛生士によるプロフェッショナルなクリーニングを通じて、1本でも多くの歯を残すサポートを行っているのです。

自宅での歯磨きだけではどうしても磨き残しが生じてしまいます。そこで定期的な歯科衛生士によるクリーニングを受けることで、磨き残しの部分も完全に清潔にすることが可能となります。また、その際に問題点が見つかれば、すぐに対処できるという利点もあるでしょう。定期的なクリーニングは虫歯・歯周病予防となり、健康な歯で美味しく食事ができるという一石二鳥の効果があります。

同院のプロフェッショナルクリーニングは、単なる歯石除去にとどまらない総合的なケアとなっています。歯間部の清掃、超音波スケーラーによる歯垢・歯石の除去、エアフローによる着色汚れの除去、歯面研磨、歯肉マッサージ、舌クリーニングなど、お口の状態を徹底的にケアする多角的なアプローチが取られているのです。
科学的根拠に基づく包括的な歯周病治療
早期発見と専門的ケアで全身疾患リスクを軽減する口腔健康管理を実践 早期発見と専門的ケアで全身疾患リスクを軽減する口腔健康管理を実践
宇佐見歯科医院の歯周病治療は、科学的根拠に基づいた総合的なアプローチが特徴です。歯周病は「沈黙の病気」とも呼ばれ、初期段階ではほとんど自覚症状がないにもかかわらず、成人の8割以上が罹患しているとされる一般的な疾患となっています。放置すると歯を失う最大の原因となるばかりか、全身の健康にも悪影響を及ぼしかねません。

最新の研究によれば、歯周病は様々な全身疾患と関連があることが明らかになっています。具体的には糖尿病の第6の合併症とされているほか、心臓病、骨粗鬆症、アテローム性動脈硬化症などのリスク因子となることが指摘されているのです。特に妊婦が歯周病に罹患していると、早産のリスクが高まるという報告もあります。

宇佐見歯科医院では、歯周病治療の基本として正しいブラッシング指導と定期的なクリーニングを重視しています。歯科衛生士による丁寧な歯磨き指導と専門的な歯のクリーニングにより、自宅では取りきれない歯垢や歯石を効果的に除去することが可能です。また、レーザーを用いた殺菌・消毒処置も取り入れられています。
歯を削らない安全で効果的なホワイトニング
オフィスとホームの両方を組み合わせたデュアルホワイトニングで理想の白さを実現 オフィスとホームの両方を組み合わせたデュアルホワイトニングで理想の白さを実現
宇佐見歯科医院のホワイトニング治療は、歯を削らずに白く美しくする安全な方法として提供されています。歯の黄ばみには大きく分けて二種類あります。一つはコーヒーや紅茶、タバコのヤニなどによる表面的な着色、もう一つは加齢によって象牙質が厚くなることで生じる内部からの黄ばみです。同院ではこれら両方のタイプの黄ばみに対応する治療を実施しています。

特徴的なのは、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」の両方を取り扱っている点にあります。オフィスホワイトニングは専用の薬剤とLEDライトを使用して短時間で効果を実感できる方法です。国内で認可された医薬品と専用照射器を使用することで、安全かつ効果的な漂白が可能となっています。

一般的なセルフホワイトニングと異なり、歯の内部からしっかりと白くする効果が期待できるでしょう。一方、ホームホワイトニングは患者のお口に合わせて作製したマウスピースに専用ジェルを入れ、自宅で好きな時間に行える方法です。オフィスホワイトニングより低濃度の薬剤を使用するため穏やかな効果ですが、時間をかけて徐々に白くしていくことができます。
子どもの健やかな成長を支える優しい小児歯科
定期検診とフッ素塗布で将来を見据えた予防中心の歯科治療を提供 定期検診とフッ素塗布で将来を見据えた予防中心の歯科治療を提供
宇佐見歯科医院の小児歯科では、子どもが「歯医者嫌い」にならないための配慮が徹底されています。同院では無理に押さえつけるようなことはせず、ポジティブな言葉がけで優しく接することで、子どもたちが安心して通院できる環境作りに力を入れているのです。

子どもの歯は大人と比べて特殊な特徴を持っています。虫歯が白濁として現れ、着色が少なく判別しづらいという特徴があります。さらに進行速度が速いため、気づいたときには重症化していることも少なくありません。このような理由から、定期的な検診が非常に重要とされているでしょう。同院では3か月に1度のペースでの定期検診を推奨しています。

定期検診の流れは、まず虫歯のチェックからです。次に歯科衛生士による歯磨き指導が行われ、子どもの理解度に合わせて楽しく説明することで歯磨きへの関心を高める工夫がなされています。その後、専用の小型機械を使用して歯の表面の汚れを除去し、最後にフッ素塗布を行います。

フッ素には歯質を強化し、虫歯菌の活動を抑制する効果があるため、予防措置として非常に有効なのです。小児歯科では治療だけでなく予防にも重点が置かれています。子どものうちから正しい歯磨き習慣を身につけることで、将来の虫歯や歯周病リスクを低減させる取り組みが行われているのです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 宇佐見歯科医院
所在地 〒496-0001 愛知県 津島市 青塚町4-102
最寄駅 青塚駅 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 10569
0567-28-7280
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。