【豊山町役場停留所 徒歩2分】【アットホームな環境】患者様との対話を大切にするケンタデンタルクリニック
ケンタデンタルクリニックは、豊山町役場停留所 徒歩2分の場所に位置しています。同院では患者様とのコミュニケーションを重視した診療を行い、口腔内の状況や治療内容について詳しく説明することを大切にしています。治療前後の状態を口腔内カメラで撮影し、視覚的に分かりやすく説明することで、患者様の不安解消に努めているのです。
特筆すべきは、お子様が歯科治療に対して恐怖心を持たないよう配慮した院内環境でしょう。親子やきょうだいで自由に行き来できるファミリー個室や、保育士が常駐する無料託児ルームを完備しています。バリアフリー設計により、小さなお子様連れの家族も安心して通院できる環境です。
診療においては、患者様の意向を丁寧に聞きながら最適な治療方法を共に考えるアプローチを採用しています。「治療内容が分からないまま終わった」という体験をさせないよう、何をどう治療するのかを明確に伝え、患者様の納得を得た上で処置を進めることを徹底しているのです。このような患者様視点に立った丁寧な対応により、長期的な信頼関係構築を目指しています。
特筆すべきは、お子様が歯科治療に対して恐怖心を持たないよう配慮した院内環境でしょう。親子やきょうだいで自由に行き来できるファミリー個室や、保育士が常駐する無料託児ルームを完備しています。バリアフリー設計により、小さなお子様連れの家族も安心して通院できる環境です。
診療においては、患者様の意向を丁寧に聞きながら最適な治療方法を共に考えるアプローチを採用しています。「治療内容が分からないまま終わった」という体験をさせないよう、何をどう治療するのかを明確に伝え、患者様の納得を得た上で処置を進めることを徹底しているのです。このような患者様視点に立った丁寧な対応により、長期的な信頼関係構築を目指しています。
小児歯科のこだわりポイント

ケンタデンタルクリニックでは、小児歯科治療に特に力を入れています。「小さい頃の歯科医院との出会いを大切にしたい」という考えのもと、お子様たちが次の来院を楽しみにするような環境作りを実践しているのです。
同院の大きな特徴は、お子様に配慮した院内設備です。10畳程の広さを持つ防犯カメラ付き大型託児ルームでは、保育士がDVDや絵本の読み聞かせなどを通してお子様をケアします。また、親子やきょうだいで自由に行き来できるファミリー個室を設けており、家族で一緒に治療を受けることが可能です。
治療アプローチにおいてもお子様の気持ちを第一に考えた工夫が見られます。これから行う処置について分かりやすく説明し、使用する器具を見せてから治療を進めることで、お子様の不安を軽減しています。治療用ライトに付いている鏡を活用して処置の様子を見せることも、恐怖心の軽減に役立っているのです。
さらに、お子様とのコミュニケーションを大切にし、治療と関係のない話も積極的に行っています。「今何年生?」「クリスマスにはどんなプレゼントをお願いする?」といった気さくな会話を通じて信頼関係を築き、「歯医者さんって怖くない!」と感じてもらえる診療を目指しています。このようにお子様の心理に寄り添った丁寧な対応が、ケンタデンタルクリニックの小児歯科診療の特徴となっているのです。
同院の大きな特徴は、お子様に配慮した院内設備です。10畳程の広さを持つ防犯カメラ付き大型託児ルームでは、保育士がDVDや絵本の読み聞かせなどを通してお子様をケアします。また、親子やきょうだいで自由に行き来できるファミリー個室を設けており、家族で一緒に治療を受けることが可能です。
治療アプローチにおいてもお子様の気持ちを第一に考えた工夫が見られます。これから行う処置について分かりやすく説明し、使用する器具を見せてから治療を進めることで、お子様の不安を軽減しています。治療用ライトに付いている鏡を活用して処置の様子を見せることも、恐怖心の軽減に役立っているのです。
さらに、お子様とのコミュニケーションを大切にし、治療と関係のない話も積極的に行っています。「今何年生?」「クリスマスにはどんなプレゼントをお願いする?」といった気さくな会話を通じて信頼関係を築き、「歯医者さんって怖くない!」と感じてもらえる診療を目指しています。このようにお子様の心理に寄り添った丁寧な対応が、ケンタデンタルクリニックの小児歯科診療の特徴となっているのです。
医院としての理念・方針

歯科医院に対して「痛い」「怖い」という印象を抱き、受診をためらってしまう方は少なくありません。ケンタデンタルクリニックでは、そのような不安をできるだけ和らげ、誰もが気軽に通えるような明るく落ち着いた雰囲気づくりを心がけています。
院長自身も幼い頃に虫歯治療で強い不安を感じた経験があり、その思いから「分からないまま治療が進むことがないようにしたい」という理念を持って診療にあたっています。症状を放置すると治療は大掛かりになり、患者様の負担も増してしまうため、安心して通院できる環境を整えることが大切だと考えています。
院内はリラックスできる空間となるよう配慮し、診療台ごとにモニターを設置して写真や映像を使いながら治療内容を丁寧に説明しています。また、生活スタイルに合わせた治療計画や通院ペースの調整を行い、治療を途中で中断してしまった患者様でも再び通いやすい体制を整えています。
ケンタデンタルクリニックは「行きたくない場所」ではなく「また来たいと思える歯科医院」であることを目指し、安心と信頼を大切にした診療を続けています。どうぞお気軽にご相談ください。
院長自身も幼い頃に虫歯治療で強い不安を感じた経験があり、その思いから「分からないまま治療が進むことがないようにしたい」という理念を持って診療にあたっています。症状を放置すると治療は大掛かりになり、患者様の負担も増してしまうため、安心して通院できる環境を整えることが大切だと考えています。
院内はリラックスできる空間となるよう配慮し、診療台ごとにモニターを設置して写真や映像を使いながら治療内容を丁寧に説明しています。また、生活スタイルに合わせた治療計画や通院ペースの調整を行い、治療を途中で中断してしまった患者様でも再び通いやすい体制を整えています。
ケンタデンタルクリニックは「行きたくない場所」ではなく「また来たいと思える歯科医院」であることを目指し、安心と信頼を大切にした診療を続けています。どうぞお気軽にご相談ください。
一般歯科と矯正治療を同時に受けられる総合的アプローチ

ケンタデンタルクリニックの矯正歯科では、一般歯科と矯正歯科を並行して受けられる利便性を提供しています。矯正専門の医院では虫歯治療が必要になった際に別の歯科医院を訪れる必要がありますが、同院では総合的に治療を進めることが可能です。また、月に数回だけ矯正医が来院する一般歯科とは異なり、院長自身が矯正治療に対応しているため、通院の煩わしさも軽減されています。
小児矯正については、永久歯の生え変わり状況を見極めながら適切な時期に治療を開始します。一般的に6歳臼歯が生え、上下の前歯が出てきた時期が目安となっているのです。指しゃぶりやうつぶせ寝、口呼吸といった癖が歯並びに悪影響を与える場合は、癖の改善指導や口腔機能のトレーニングも実施しています。
矯正治療では、年齢や口腔状態に応じた適切なアプローチを採用しています。成長期のお子様には顎を広げる装置の装着や、永久歯が生え揃った段階ではブラケットを用いた歯の移動など、段階的な治療計画を立てることが重要です。早期に治療を開始することで、永久歯を抜かずに済む可能性も高まります。
院長自身も矯正治療の経験があり、装置装着時の痛みや違和感を実感として理解しているため、患者様の気持ちに寄り添った診療を提供しています。このような経験に基づいた共感的な対応が、矯正治療における不安軽減に繋がっているのです。
小児矯正については、永久歯の生え変わり状況を見極めながら適切な時期に治療を開始します。一般的に6歳臼歯が生え、上下の前歯が出てきた時期が目安となっているのです。指しゃぶりやうつぶせ寝、口呼吸といった癖が歯並びに悪影響を与える場合は、癖の改善指導や口腔機能のトレーニングも実施しています。
矯正治療では、年齢や口腔状態に応じた適切なアプローチを採用しています。成長期のお子様には顎を広げる装置の装着や、永久歯が生え揃った段階ではブラケットを用いた歯の移動など、段階的な治療計画を立てることが重要です。早期に治療を開始することで、永久歯を抜かずに済む可能性も高まります。
院長自身も矯正治療の経験があり、装置装着時の痛みや違和感を実感として理解しているため、患者様の気持ちに寄り添った診療を提供しています。このような経験に基づいた共感的な対応が、矯正治療における不安軽減に繋がっているのです。
患者様と共に考える対話型の一般歯科診療

ケンタデンタルクリニックの一般歯科診療では、患者様が自身の口腔内状況を把握し、治療内容を理解した上で進める方針を貫いています。「知らない間に処置をされて、よく分からないうちに治っていた」という形ではなく、医師と患者様が共に治療方針を考える対話型の診療スタイルを実践しているのです。
特に根管治療や歯周病治療など、治療完了まで時間のかかる処置については、治療内容と共に「あと何回の通院で終わるか」という見通しも明確に伝えています。患者様の不安を少しでも軽減するこうした配慮が、長期的な信頼関係構築に繋がっているのです。
同院では治療前後の口腔内状態を小型カメラで撮影し、患者様に見せる取り組みも行っています。多くの患者様が「今まで他の歯科医院では口腔内の状態を全く知らされずにいた」と話すことから、治療経過を視覚的に確認できるシステムを導入したのです。これにより患者様の漠然とした不安を解消し、スムーズな治療の実現に努めています。
歯科医師と比べて患者様の生活により深く関わる歯科衛生士は、定期検診に1時間という長い時間枠を設け、丁寧なコミュニケーションを心がけています。日常生活や家族の話を伺う中で「忙しくて歯磨きの時間が取れない」などの話があれば、その生活スタイルに合わせたホームケア方法を提案することが可能になるのです。
特に根管治療や歯周病治療など、治療完了まで時間のかかる処置については、治療内容と共に「あと何回の通院で終わるか」という見通しも明確に伝えています。患者様の不安を少しでも軽減するこうした配慮が、長期的な信頼関係構築に繋がっているのです。
同院では治療前後の口腔内状態を小型カメラで撮影し、患者様に見せる取り組みも行っています。多くの患者様が「今まで他の歯科医院では口腔内の状態を全く知らされずにいた」と話すことから、治療経過を視覚的に確認できるシステムを導入したのです。これにより患者様の漠然とした不安を解消し、スムーズな治療の実現に努めています。
歯科医師と比べて患者様の生活により深く関わる歯科衛生士は、定期検診に1時間という長い時間枠を設け、丁寧なコミュニケーションを心がけています。日常生活や家族の話を伺う中で「忙しくて歯磨きの時間が取れない」などの話があれば、その生活スタイルに合わせたホームケア方法を提案することが可能になるのです。
審美性と機能性を両立する美しい口元のための治療

ケンタデンタルクリニックの審美歯科では、患者様の要望を第一に考えた治療を提供しています。単に見た目の改善だけでなく、「しっかり噛める」「噛み合わせのバランスが良い」といった機能面も重視したアプローチを採用しているのです。
同院では患者様が何に対して悩みを持っているのかをじっくり聞き取り、一人ひとり異なるニーズに合わせた治療を心がけています。近年はスマートフォンの普及により写真を撮る機会が増え、口元の美しさを求める意識が高まっていることから、審美治療の需要も拡大しているのです。
金属アレルギーへの対応も特徴的です。歯科治療に使用する金属が口腔内で溶け出し、アレルギー反応を引き起こす可能性を考慮して、金属フリーの素材選択も提案しています。現在アレルギー症状がない患者様でも、将来的なリスク軽減のために金属を使わないセラミックなどの素材を選択できる環境を整えているのです。
審美治療で使用する材料は信頼できる技工所との連携により、完全オーダーメイドで作製されます。虫歯部分を最小限に削り、歯型や噛み合わせを丁寧に採取した上で、患者様の口腔にぴったり合う差し歯や詰め物を提供しています。材料はすべて日本製を使用し、安心・安全な治療の実現に努めているのです。
同院では患者様が何に対して悩みを持っているのかをじっくり聞き取り、一人ひとり異なるニーズに合わせた治療を心がけています。近年はスマートフォンの普及により写真を撮る機会が増え、口元の美しさを求める意識が高まっていることから、審美治療の需要も拡大しているのです。
金属アレルギーへの対応も特徴的です。歯科治療に使用する金属が口腔内で溶け出し、アレルギー反応を引き起こす可能性を考慮して、金属フリーの素材選択も提案しています。現在アレルギー症状がない患者様でも、将来的なリスク軽減のために金属を使わないセラミックなどの素材を選択できる環境を整えているのです。
審美治療で使用する材料は信頼できる技工所との連携により、完全オーダーメイドで作製されます。虫歯部分を最小限に削り、歯型や噛み合わせを丁寧に採取した上で、患者様の口腔にぴったり合う差し歯や詰め物を提供しています。材料はすべて日本製を使用し、安心・安全な治療の実現に努めているのです。
患者様の負担を最小限に抑えた親知らずの抜歯治療

ケンタデンタルクリニックにおける親知らず抜歯の特徴は、患者様への負担軽減を最優先とした対応にあります。口腔の最奥に位置する親知らずは、清掃が難しく虫歯や歯周病のリスクが高い歯として知られています。同院では「患者様自身で適切に管理できるか」という視点から抜歯の必要性を判断しているのです。
抜歯の時期についても患者様本位の考え方が徹底されています。若年層の方が治療時間が短縮され、回復も早いという傾向から、問題が予測される場合は早期の抜歯を提案することが多くなっています。さらに、就職活動や結婚、妊娠など人生の転機を見据えた抜歯タイミングの提案も行っているのです。
特に上顎の親知らずは視認性が低く、頬骨の存在から清掃が特に困難です。この部位の抜歯は腫れや疼痛が比較的少なく処置も短時間で完了することが多いため、管理困難と判断された場合には予防的抜歯を勧めることがあります。日常的な口腔ケアの負担軽減や将来的な虫歯リスク低減といったメリットと保存のメリットを総合的に検討し、患者様に最適な選択肢を提示しているのです。
治療に際しては痛みの軽減に細心の注意を払い、丁寧な事前診査を基に最適な治療計画を立案します。複雑な症例では段階的な処置による安全確保を徹底し、症状のある患者様に対しては抜歯前の洗浄や適切な投薬による緩和策も講じられています。このような患者様視点に立った配慮がこの歯科医院の親知らず治療の特徴です。
抜歯の時期についても患者様本位の考え方が徹底されています。若年層の方が治療時間が短縮され、回復も早いという傾向から、問題が予測される場合は早期の抜歯を提案することが多くなっています。さらに、就職活動や結婚、妊娠など人生の転機を見据えた抜歯タイミングの提案も行っているのです。
特に上顎の親知らずは視認性が低く、頬骨の存在から清掃が特に困難です。この部位の抜歯は腫れや疼痛が比較的少なく処置も短時間で完了することが多いため、管理困難と判断された場合には予防的抜歯を勧めることがあります。日常的な口腔ケアの負担軽減や将来的な虫歯リスク低減といったメリットと保存のメリットを総合的に検討し、患者様に最適な選択肢を提示しているのです。
治療に際しては痛みの軽減に細心の注意を払い、丁寧な事前診査を基に最適な治療計画を立案します。複雑な症例では段階的な処置による安全確保を徹底し、症状のある患者様に対しては抜歯前の洗浄や適切な投薬による緩和策も講じられています。このような患者様視点に立った配慮がこの歯科医院の親知らず治療の特徴です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
15:00 ~ 17:30 |
休診日:月曜・日曜・祝祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | ケンタデンタルクリニック |
所在地 | 〒480-0201 愛知県 西春日井郡豊山町 青山東川44 |
最寄駅 | 豊山町役場停留所 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 |
医院ID | 10566 |