brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  清須市  -  タナベ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0120-80-3559

タナベ歯科クリニック

得意治療: 有床義歯
所在地
愛知県 清須市 西枇杷島町東六軒23
最寄駅
西枇杷島駅 徒歩5分
【西枇杷島駅から徒歩5分】【三代続く地域の歯科医院】痛みを抑えた丁寧な診療で信頼を築くタナベ歯科クリニック
①クリニック外観②待合室③診療室
①クリニック外観②待合室③診療室
①クリニック外観②待合室③診療室
出典:タナベ歯科クリニック
①クリニック外観②待合室③診療室
タナベ歯科クリニックは、名鉄西枇杷島駅から徒歩5分という便利な立地に位置しています。昭和11年の開業以来、三代にわたり地域の歯科医療を支え続けてきた歴史ある医院です。同院の特徴は、患者様の痛みへの配慮が行き届いた治療方法にあるでしょう。最も細い針と体温まで温めた麻酔薬を使用することで、不快感を最小限に抑えた診療を提供しています。

また、完全バリアフリー設計を採用しており、道路から診療台まで段差のないスロープとなっているため、車いすやベビーカーでの来院も容易となっています。小さなお子様を連れた親御さんも、ベビーカーのまま診療室に入ることができ、安心して治療を受けられる環境が整えられているのです。

感染予防対策も徹底されており、各診療台には口腔外バキュームと空気清浄機が設置されています。これにより診療中の飛沫感染リスクを低減し、清潔な環境で治療を受けることが可能となっています。長年の実績と最新の設備を組み合わせた診療により、地域住民の歯の健康を支えていくことを目指しているのです。
有床義歯のこだわりポイント
1,500症例以上の実績で選べる多様な入れ歯を提供 1,500症例以上の実績で選べる多様な入れ歯を提供
タナベ歯科クリニックの入れ歯治療は、患者様一人ひとりの口腔状態に合わせた丁寧な対応が特徴です。同院では直近19年間だけでも1,519症例、1,378人の入れ歯治療を実施した実績があります。長年の経験に基づき、患者様それぞれの条件に適した入れ歯を提供することが可能になっているのです。

特に「ノンクラスプデンチャー」と呼ばれる金具を使わない入れ歯に力を入れています。従来の入れ歯で用いられる金属のクラスプを使用せず、弾力性のある樹脂素材で作製することで、見た目の自然さと装着時の快適さを両立させることができるでしょう。この方法により、「入れ歯が見えるのが気になる」「金属アレルギーがある」といった悩みを解決することが可能となっています。

入れ歯治療は保険適用のものから自費診療のものまで幅広く取り扱っており、患者様の希望や予算に応じた選択肢を提案しています。治療前には現在使用中の入れ歯の確認から始まり、必要に応じてむし歯や歯周病の治療を行い、精密な型取りを経て最適な入れ歯を製作していくのです。患者様が快適に使用できる入れ歯を提供するため、完成後も丁寧な調整を行っています。
医院としての理念・方針
痛みを抑えた治療と予防ケアで長期的な口腔健康をサポート 痛みを抑えた治療と予防ケアで長期的な口腔健康をサポート
・痛みへの配慮と丁寧な説明
タナベ歯科クリニックでは、痛みを最小限に抑える工夫を重視しています。麻酔の際には最も細い針を使用し、薬剤を体温近くまで温めることで、患者様の負担を軽減することに努めています。また、治療前後の状態を患者様自身に確認してもらうことで、治療内容の理解を深めてもらうことを大切にしているのです。

・予防を重視した継続的なケア
健康な歯を長く維持するためには、定期的な検診と予防ケアが不可欠です。3~6ヶ月に一度の来院を推奨し、クリーニングなどのメンテナンスを通じて、むし歯や歯周病の予防に力を入れています。早期発見・早期治療により、将来的な重症化を防ぐ取り組みを行っています。

・親しみやすい診療環境の整備
完全バリアフリー設計を採用し、小さなお子様から高齢者まで、すべての患者様が安心して通院できる環境です。特に小さなお子様連れの親御さんに配慮し、ベビーカーで診療室に入れる設計となっているのです。
院長について
▽略歴
清須市立西枇杷島小学校 卒業
私立滝中学校、滝高等学校 卒業
私立愛知学院大学歯学部 卒業
お子様の笑顔と健やかな成長を支える小児歯科
年齢に合わせた予防処置と優しい診療環境で歯の健康を育む 年齢に合わせた予防処置と優しい診療環境で歯の健康を育む
小児歯科は、お子様の健やかな成長に欠かせない診療分野です。乳歯はエナメル質が薄く柔らかいため、むし歯になりやすく、進行も永久歯より速い傾向があります。そのため、乳歯の時期から定期的に検診を受けることで、早期発見と予防が可能になり、治療時の負担も軽減されます。

乳歯は「生え替わるから大丈夫」と考えられがちですが、実際には大切な役割を持っています。噛むことで栄養をしっかり吸収でき、正しい発音の習得にもつながります。さらに、永久歯が正しい位置に生えるための誘導役でもあり、むし歯や早期喪失を放置すると歯並びや噛み合わせに悪影響を及ぼす可能性があります。

小児歯科では、歯磨き指導やフッ素塗布といった予防処置を通じて、むし歯になりにくい環境を整えています。診療の際には親御様の同席を推奨し、アニメ視聴やレーザー治療などの工夫で不安をやわらげています。治療後には小さなご褒美を用意することで、歯科に対する苦手意識を和らげる取り組みも行っています。

こうした取り組みにより、小児歯科は単にむし歯を治すだけでなく、生涯にわたる口腔健康の土台を築く重要な役割を果たしています。
レーザーを活用した精密な根管治療で歯を守る
徹底した消毒と丁寧な処置で歯の寿命を延ばす専門的アプローチ 徹底した消毒と丁寧な処置で歯の寿命を延ばす専門的アプローチ
タナベ歯科クリニックの根管治療は、歯の神経や血管が存在する根管部分の感染を取り除き、歯を保存するための重要な治療法です。むし歯が悪化して歯の内部にまで細菌が侵入すると、歯髄炎や根尖性歯周炎などの症状を引き起こします。同院では、こうした状態でも可能な限り抜歯を避け、歯を残す治療を提供しているのです。

根管治療は専用の器具を用いて感染した歯髄を除去し、徹底的な消毒を行う過程から始まります。清潔な状態を維持するため、何度か通院して洗浄と消毒を繰り返し、最終的に薬剤で根管を充填していくことになるでしょう。その後、被せ物を装着して歯の機能と審美性を回復させる流れとなっています。

タナベ歯科クリニックの特徴として、根管治療にレーザーを併用している点が挙げられます。レーザー照射により、従来の方法では殺菌しにくかった部分まで効果的に処置することが可能となり、治療の成功率を高める工夫がなされているのです。また、根管治療中に発生した膿の除去にもレーザーを活用しており、痛みや出血を抑えながら回復を早める効果が期待できます。

根管治療は一般的に複数回の通院が必要となりますが、これは細菌を完全に除去するために不可欠なプロセスです。わずかでも細菌が残ると再発リスクが高まるため、時間をかけて丁寧に治療を行うことが重要です。
機能性と美しさを両立する総合的な審美治療
多様な素材と技術で自然な白さと健康な口元を実現 多様な素材と技術で自然な白さと健康な口元を実現
タナベ歯科クリニックの審美治療は、単に見た目を美しくするだけでなく、歯の機能性も重視した総合的なアプローチを特徴としています。被せ物や詰め物には、患者様の希望や口腔状態に応じて最適な素材を選択することが可能です。セラミック素材を用いた修復物は天然歯に近い透明感と色調を再現でき、自然な美しさを取り戻すことができるでしょう。

オールセラミッククラウンは金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配がなく、歯と歯茎の境目に変色が生じにくいという利点があります。また、メタルボンドクラウンは強度に優れ、ほとんどの歯に適用可能という特性を持っているのです。詰め物においても、ハイブリッドセラミックインレーやセラミックインレー、ゴールドインレーなど、様々な選択肢から患者様に最適なものを提案しています。

ホワイトニング治療も提供しており、特に自宅で行うホームホワイトニングに力を入れています。これは歯科医院で作製したマウスピースに薬剤を入れ、就寝時に装着するだけの手軽な方法です。歯の表面のクリーニングでは落とせない、歯の内部に沈着した汚れを分解することができます。短期間で効果を実感でき、歯を削らずに白くできるため、多くの患者様に選ばれているのです。
全身の健康にもつながるかみ合わせ治療
顎関節症や姿勢の改善まで視野に入れた包括的アプローチ 顎関節症や姿勢の改善まで視野に入れた包括的アプローチ
タナベ歯科クリニックの顎関節症・かみ合わせ治療は、口腔内の問題だけでなく全身の健康に影響を与える可能性のある症状に対応しています。かみ合わせの不調は、単なる歯並びの問題ではなく、骨格や姿勢の悪さが原因になっていることも多いのです。顎の筋肉の不適切な使用が顎関節症を引き起こし、さらには肩こりや頭痛などの全身症状につながる場合もあります。

かみ合わせの悪さは口腔内環境にも悪影響を及ぼします。上下の歯の接触が不適切だと、自然に落ちるべき汚れが残りやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まるでしょう。また、特定の歯に過度な力がかかることで、歯周病の症状を悪化させる可能性もあるのです。

審美面でも影響は無視できません。歯並びが良くても、歯列全体の位置が適切でないと、笑った時に歯茎が見える「ガミースマイル」になることがあります。これもかみ合わせの不調が原因となっていることが多く、口腔内全体のバランスを整えることで改善できる場合があるのです。

治療法としては、状況に応じてマウスピースを活用することがあります。これにより、歯ぎしりによる歯の摩耗を防ぐだけでなく、かみ合わせを正しい方向へ導くことも可能となります。歯ぎしりは起床時の歯の痛みを引き起こしますが、適切なマウスピース治療によりこうした症状を軽減することができるでしょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
15:00 ~ 20:00
09:30 ~ 13:30
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 タナベ歯科クリニック
所在地 〒452-0043 愛知県 清須市 西枇杷島町東六軒23
最寄駅 西枇杷島駅 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 10418
0120-80-3559
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。