【2025年最新版】杵島郡でおすすめしたい歯医者さん4医院!

杵島郡でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか?
杵島郡は、佐賀県南部の郡で、大町町(おおまちちょう)、江北町(こうほくまち)、白石町(しろいしちょう)の3町を含む人口3万6千人のエリアです。杵島郡は、古くは4世紀の景行天皇が九州巡幸した際、磐田杵之村(いはたきのむら)に船を停泊させたところ、船の牂戨(かし)の穴から自然と冷水が湧いたため、転じて杵島と呼ばれました。
郡内3町の位置関係は、東部に江北町、西部に大町町、南部に白石町があります。江北町は県内の市町村において唯一「ちょう」ではなく「まち」と読み、大町町は県内最小面積、白石町は有明海の広い干拓地と干潟で知られるといった特徴があります。
そこで今回は、杵島郡にある歯医者さんをTeech編集部が独自で収集し、歯科医院を4医院厳選してご紹介します。 ※2025年1月現在のデータをもとにTeech編集部が編集しております。
■小笠原歯科医院■

■小笠原歯科医院の治療方針
小笠原歯科医院は、大町駅から徒歩10分のところにあります。診療科目は、むし歯、 根管治療、歯周病、入れ歯、小児歯科、小児矯正、予防・クリーニング、歯科口腔外科、インプラント、審美治療、ホワイトニング、各種マウスピース製作、訪問診療、障がい者歯科治療となっています。
古小笠原歯科医院は、「笑顔で通える歯医者さん」をめざして、コミュニケーションを大切にした診療を行っています。 また、痛みの少ない治療を心がけ、「笑気麻酔」もご使用いただけます。
さらに、できるだけ歯を削らずに済むように、患部を最大20倍に拡大できる「マイクロスコープ」を導入し、根管拡大器など先進機器による精密な治療を行っています。CTも完備し、外科的な治療も得意としていますので、親知らずの抜歯などもまかせることができます。
駐車場は12台完備しており、院内はバリアフリーで、キッズスペースもあるので、お子様からシニアの方までお気軽に相談ができます。
■小笠原歯科医院の特徴
・小笠原歯科医院は、大町駅から徒歩10分
・診療科目は、むし歯、 根管治療、歯周病、入れ歯、小児歯科、小児矯正、予防・クリーニング、歯科口腔外科、インプラント、審美治療、ホワイトニング、各種マウスピース製作、訪問診療、障がい者歯科治療
・「笑顔で通える歯医者さん」をめざして、コミュニケーションを大切にした診療を行っている
・痛みの少ない治療を心がけ、「笑気麻酔」も使用可能
・できるだけ歯を削らずに済むように、患部を拡大できる「マイクロスコープ」を導入し、根管拡大器など先進機器による精密な治療を行っている
・CTも完備し、外科的な治療も得意としている
・駐車場は12台完備
・院内はバリアフリーで、キッズスペースもある
■小笠原歯科医院の医院情報
Teech詳細ページ:小笠原歯科医院
所在地:佐賀県杵島郡大町町大町8878-9
最寄駅:大町駅から徒歩10分
電話番号:0952-82-2321
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ★ |
休診日:木曜・日曜・祝日
祝日のある週は木曜診療、平日診療時間と同じ
■あまの歯科医院■

■あまの歯科医院の治療方針
あまの歯科医院は、肥前白石駅から徒歩8分のところにあります。診療科目は、小児歯科、小児矯正、一般歯科、予防歯科、ホワイトニング、口腔外科、精密根管治療となっています。
あまの歯科医院では、お子様が安心してご来院できるよう、楽しんで通院できる仕組みづくりに力を入れています。また、むし歯ゼロの永久歯を目指しています。
あまの歯科医院では、その場限りの治療ではなく、一生を患者さん自身の歯で過ごしてもらえるための治療を提供することを一番に考えています。患者様の現在の状態の検査・診断を行い、しっかり把握して診療にあたっています。
また、待ち時間0の診療を心がけており、患者様との約束を守ることも大切なことだと考えています。得意な治療は、入れ歯、審美補綴となっています。
一生、ご自身の歯を大切にしたい方は是非ともご相談下さい。
■あまの歯科医院の特徴
・あまの歯科医院は、肥前白石駅から徒歩8分
・診療科目は、小児歯科、小児矯正、一般歯科、予防歯科、ホワイトニング、口腔外科、精密根管治療
・お子様が安心してご来院できるよう、楽しんで通院できる仕組みづくりに力を入れている
・その場限りの治療ではなく、一生を患者さん自身の歯で過ごしてもらえるための治療を提供することを一番に考えている
・待ち時間0の診療を心がけている
■あまの歯科医院の医院情報
Teech詳細ページ:
所在地:佐賀県杵島郡白石町大字廿治1526番地2
最寄駅:肥前白石駅から徒歩8分
電話番号:0952-37-8120
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 17:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
■まじま歯科医院■

■まじま歯科医院の治療方針
まじま歯科医院は、肥前白石駅から徒歩15分のところにあります。診療項目は、一般歯科、咬合治療、非抜歯矯正、インプラント、審美治療/ホワイトニング、となっています。
まじま歯科医院は、「綿密な資料採りを基にした診断」が特徴です。最新のレントゲンシステムと規格性のある口腔内写真を基に問題点をできる限り抽出し、どういった治療方法が良いのか一緒に画像を見てもらいながら、丁寧に説明をしていきます。
また、院内感染予防への取り組みも行っています。ヨーロッパ規格で唯一「全ての形状の被滅菌物」を滅菌できるオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)とB型肝炎ウイルスなど耐熱性病原体を不活化するジェットウォッシャー(高性能熱水洗浄機)を用いて院内感染防止に努めています。MEAWによる咬合再構成治療や噛み合わせを重視した全顎矯正を行なっています。
まじま歯科医院は、「外来環」の認定歯科医院となっています。「歯科外来診療環境体制(外来環)」というのは、厚生労働省が定めている施設基準を満たすことで認められます。
来院される方に安心して治療を受けて頂けるよう、環境づくりに力を入れています。
■まじま歯科医院の特徴
・まじま歯科医院は、肥前白石駅から徒歩15分
・診療項目は、一般歯科、咬合治療、非抜歯矯正、インプラント、審美治療/ホワイトニング
・最新のレントゲンシステムと規格性のある口腔内写真を基に問題点を抽出し、治療方法を丁寧に説明
・オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)とジェットウォッシャー(高性能熱水洗浄機)を用いて院内感染防止に努めている
・MEAWによる咬合再構成治療も行っている
・「外来環」の認定歯科医院となっている
■まじま歯科医院の医院情報
Teech詳細ページ:
所在地:佐賀県杵島郡白石町福田1280-1
最寄駅:肥前白石駅から徒歩15分
電話番号:0952-97-6487
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | |
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● |
休診日:日曜
■久野歯科クリニック■

■久野歯科クリニックの治療方針
久野歯科クリニックは、肥前竜王駅から徒歩12分のところにあります。診療科目は、小児歯科、歯周病治療、ホワイトニング、入れ歯、インプラント、訪問診療、顎関節症、予防・定期健診、ドライマウス、口臭治療、マタニティ歯科外来、口腔歯科、歯の矯正などとなっています。
久野歯科クリニックは、来院してくださる方との「心のふれあい」を大切にした、人間性豊かな歯科医療を実践します。 本院は、入れ歯治療の専門家であり、好きなものを食べられることを目標に治療を勧めます。
また、高齢者や障害を持たれている方など身体が弱い方へ配慮し、院内はバリアフリーで、万全の対応を心がけています。カウンセリング重視の診療を行っており、治療の前に悩みや不安をしっかり聞いてくれます。
■久野歯科クリニックの特徴
・久野歯科クリニックは、肥前竜王駅から徒歩12分
・診療科目は、小児歯科、歯周病治療、ホワイトニング、入れ歯、インプラント、訪問診療、顎関節症、予防・定期健診、ドライマウス、口臭治療、マタニティ歯科外来、口腔歯科、歯の矯正など
・来院してくださる方との「心のふれあい」を大切にした、人間性豊かな歯科医療を実践
・入れ歯治療の専門家であり、好きなものを食べられることを目標に治療を進める
・高齢者や障害を持たれている方など身体が弱い方へ配慮し、院内はバリアフリー
・カウンセリング重視の診療
■久野歯科クリニックの医院情報
Teech詳細ページ:久野歯科クリニック
所在地:佐賀県杵島郡白石町戸ケ里 2457-1
最寄駅:肥前竜王駅から徒歩12分
電話番号:0954-65-2120
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
13:30 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● |